Microsoft Clarityの評判・口コミ 全17件

time

Microsoft Clarityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入が簡単なヒートマップツール

ヒートマップツールで利用

良いポイント

タグを入れるだけで無償で利用できるため、導入ハードルが圧倒的に低いです。
画面についても直感的に操作でき、機能説明などなくても操作できます。

改善してほしいポイント

日本語のUIがあると非常に使いやすいと思います。
無償版のため余り贅沢は言えないですが、ローディングに時間がかかることがあり、もう少しサクサク動くと満足度が高まります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ヒートマップツールは有償なものが多く、導入してみないと操作感等もわかりづらいため、無償で簡単に導入できる本ツールは非常に良かったです。また、ヒートマップのみならず特定ユーザーの行動を再生する機能もあるため、どこで操作に手間取っているかなどを可視化することができ、サイト改善に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でここまで使えて良いのかと思うクオリティ

ヒートマップツールで利用

良いポイント

まだベータ版だからかもしれないが、無料で導入できるにも関わらず、ビジターのWeb行動をレコーディングする機能なども備わっている点がすごい。
GAと連携することもできるため、GA側で設定しているセグメントを適用し、分析したいビジター層に絞って分析するということが簡単に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社でMicrosoftを導入している企業は絶対使うべき

ヒートマップツールで利用

良いポイント

・無料
この理由が圧倒的なおすすめポイント。
これが有料でも契約するレベルでレコーディング機能やヒートマップ機能が充実している。
・GA連携、タグマネージャー
タグ設定するだけで設定は完了してしまうので、web初心者の担当者でも簡単に導入することが出来る。
・UI
UIについてもさすがMicrosoftといった感じ。
直感的に操作しやすく、欲しい情報はダッシュボードに既にまとまっているため。ユーザーは本当にみるだけで良い。
また、レコーディング等はURLで共有することが出来るため社内への共有もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料とは思えないほどの高機能

ヒートマップツールで利用

良いポイント

・導入が簡単
タグマネージャーでタグ配信するだけで導入できる。
・高機能
Organicや広告はもちろん、ソースやキャンペーンごとにフィルタをかけることができる。
また、ユーザーごとの閲覧行動を録画で見ることまでできるので、用語が分かりづらくても直感的に理解できる。
・IP除外可能
スタッフや協力会社のIPを除外できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ヒートマップ分析したいなら入れない理由がない

ヒートマップツールで利用

良いポイント

プレビュー数の制限なく無料で全範囲のヒートマップ分析ができる点がなによりも素晴らしい。流石マイクロソフト製品といったところで、操作感やレスポンスに関しても何ら問題なく運用できる。

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析とヒートマップが無料で使える

ヒートマップツールで利用

良いポイント

タグを埋め込むだけで精度とデータの種類が多い分析ツールを無料で使用することができる。ヒートマップもビューレベルやクリック箇所と数種類閲覧できるためサイト改善を始めたいと考えている方にとてもおすすめできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料とは思えない高機能

ヒートマップツールで利用

良いポイント

多くの無料ヒートマップツールが実質的に分析できないような機能制限(期間指定ができなかったり、PV制限がある)がある中、本ツールに関しては、無料にもかかわらず基本的な分析が行えます。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!