Microsoft Excelの評判・口コミ 全1764件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1385)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (323)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

平野 圭一

光工業株式会社|鉄・金属|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成に必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

セルの使い方次第で何でもできる。また計算ソフトが優秀。
社内の正式書類、議事録、スケジュール管理、生産管理、データ分析等これ一つで一連の仕事が成り立ちます。
またシェアがとても広いので客先提出資料としてもそのまま使えたりと非常に便利です。

改善してほしいポイント

フォント次第で印刷時のプレビューと実物がズレることがあるので改善してほしい
背景の削除機能は良いが調整が難しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

設備修理履歴においてフィルタ機能やソート機能で各セルに対して議題を絞って話したりすることができる
データ分析において関数やグラフで数字を視覚に変えて素人でも理解しやすく表現できる

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素晴らしい表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・クラシックでスタンダードな表計算ツール
・自分で関数を組んで色々とできるのが楽しい
・ピボットテーブル機能もあり、比較計算したい時は便利

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道

表計算ソフトで利用

良いポイント

Wordと並ぶ圧倒的知名度と信頼感。資料作成に困ったらこの2つのどちらかを使っておけば間違いないと思います。罫線で区切ってデータを入力するだけでもそれっぽい資料になりますし、計算も全部自動。関数を全部覚えることは難しいですが、ネットで調べればいくらでも代表的な関数のみをまとめたサイトは出てきます。また、ユーザーが圧倒的に多いことから、困ったことがあってもネットで検索すれば大多数の問題は解決方法が書いてあります。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事にはなくてはならないもの

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトとしてのシェアは間違いなく断トツの1位だと思う。
単純な表計算からピボットテーブルやマクロまで幅広く使用している。
特にマクロ機能は便利で、会社のシステムでのマクロ集計などに非常に役立っている。
また、CSV機能は会社内の各種システムにデータ連携させるための主要な手段となっており、なくてはならないものである。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万能ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いつでも使える万能ツール
その理由
・案件の見積もり時や考えを整理するときなど本格的に使うもよしメモ帳的に気軽に使うもよし。見積もりやガントチャートなど使いみちに特化すればエクセルより優れているツールはありますが、エクセルの守備範囲の広さと気軽さで結局いつもエクセルを使ってしまいます。もうビジネスのユニバーサルツールと言っても過言ではない。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の計算式ソフト!データをまとめるのに大活躍!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・やはり一番優れているところは色々な計算式を使えるところでしょうか。
一番使う計算式はVLOOKUPですかね。異なるシートにあるデータをまとめる場合に使うのですが、
簡単にデータをまとめれるので、遥か昔この機能を知らなかったときは目視でまとめていましたが、世界が変わりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社九電工|設備(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

書類作成はこれだけあればいい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アドイン、マクロが作成利用できる
・書面のレイアウト、図・文字の配置が簡単

その理由
・業務効率化の為に、様々な機能を選択し利用できるだけでなく
 自身の業務内容に合わせてマクロやアドインをつくり,
 さらにそれを社内展開もできる
・ワードよりも文字や図の配置が楽

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

習熟度次第で仕事にさえできる世界共通ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

述べればキリがないほど優れたツール。全ての機能がしっかりと作りこまれており使えば使うほど便利になるツール。またシェアポイントなどを利用することでオンライン上で作業ができるため自動保存、同時編集などができるのが助かる。
また利用者が多いことから外部とやり取りする際にもスムーズにファイルのやり取りができる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

根拠資料作成に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議の説明資料が作成しやすい、表形式で見せやすい
・機能はシンプルに合計、平均、VLOOKUP、COUNTIF、IF
その理由
・金額などの根拠や計算根拠が埋め込める
・資料をあとで見返しても何故その金額の根拠にしたか把握できる

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最強ビジネスツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

書類作成から計算などあらゆる業務をExcelで行っています。
単純作業や複雑なデータ処理まで用途はとても幅広く、たいていのことはこれで解決できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!