Microsoft Excelの評判・口コミ 全1763件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1384)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (322)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1624)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

数字の管理には抜群です

表計算ソフトで利用

良いポイント

管理したい数字データが揃っていれば、管理表やグラフの作成が簡単にでき、VLOOKUPなどの数式を入れることにより集計や分析データ作成がより分かりやすく見えるものができます。
ユーザーが多い為、連携も簡単に取れる為便利です。

改善してほしいポイント

印刷の選択範囲を自動で設定してもらえるとなお便利です。
現状は作成者の既存設定になっている為、送られてきたデータはきちんと一枚に収まっているかのチェックと修正までしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎日行う同作業であれば、入力用フォーマットを作成する事により、どの担当者でも簡単に業務を実施できるようになった。
また数式上簡単なチェック用のデータを作成しておけば人がチェックする必要がなくなるので業務効率化には貢献してくれます。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモするように、計算機代わりにも使える身近な存在

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アクセスを使うようになってからでも、印刷画面を想定して、データの見栄えを整える作業はエクセルの方が得意です。
・ワードが苦手な「表作成」のため、エクセルの表をワード文書に入れ込むように使っています。
その理由
・アクセスでデータを印刷するときは、レポートに起こすか、エクセルにデータをエクスポートする必要があります。わざわざレポートを作る必要もないデータは、エクセルにエクスポートして体裁を整えいています。
・ワードでも簡単な表作成ができるようになりましたが、関数を使用した計算には不向きですので、エクセルで作成した表をワード文書に画像で貼り付けて使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

まずどの企業でも使っているので、メール添付の際にファイル形式の変更をする手間がないのが良い。何か分からない操作があってもネット検索すればすぐ解決するし、YouTubeで調べれば動画で解説されているので、困ることがない。

続きを開く

非公開ユーザー

Rebornヒプノワークス|その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんな領域の内容でもデータ集計・分析には欠かせないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

どんな内容のモノでもデータ集計・分析には欠かせないツールです。簡単な関数を使うだけでも合計や平均などを出すこともできますし、勝手な思い込みの先入観で判断していたことも、データを分析することによって客観的な判断を導き出すことができます。分析したデータをグラフなどで分かりやすい視覚化をすることもできますし、使えば使うほど、様々な使い方を覚え、深まっていき、色々なことができるようになっていくのが大きな特徴でもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なければならないもの

表計算ソフトで利用

良いポイント

役立つポイントとしては下記
1.関数を覚えることによってほとんどの計算を手軽にすることができる(電卓をたたくより早いかもしれません)
2.生データを参照するだけでグラフを作ることができる。
3.データの計算だけでなくその後の予測まですることができる。
4.大体の会社では使っているソフトなので互換性がほぼ100%である。
1.に関しては関数を覚えることが前提ですが、簡単な計算だけでなく対象の数、該当のセルのみの乗除など
ほぼ、すべてやりたいことができる点が役立つ。もう電卓の時代は来ないのではないでしょうか。
2.は相手先からもらったデータを選択、『グラフ』を触るだけで勝手におすすめのグラフができてしまう。
考えることはなく、脳死でボタンを押しても資料ができてしまいます。
3.ただ、データをまとめるだけではありません。例えば降水確率など
、事前の一定のデータがそろえばそれに伴って予測をすることもできます。
4.皆さんお分かりの通り、エクセルを知らない社会人はほとんどいないのではないでしょうか。
これがある=ビジネスの最低環境といえるもの。絶対に使うべきソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務には必須です

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品で利用できる表計算は当社に必須になっており、取引先との顧客リストの管理、計算のみならず作業タスクの管理などマルチに活躍しています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webスクレイピングから業務用ツール開発まで何でも

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルのマクロ機能を使えば、大抵の業務用ツールの開発が可能。外部アプリケーション(ブラウザやOFFICE系ソフトウェア)との連携も可能なので、エクセル側からそれらアプリにアクセスをして操作することもできる。単純作業の繰り返し等、生産性が低くかつルーチンの作業はほぼエクセルマクロで自動化ができる。加えて、エクセルマクロは世界中の人に使われているので、サンプルコードが容易に手に入る。検索の仕方さえ間違わなければ、やりたいことはほぼ誰かがサンプルコードを公開しているはず。
・Excel2007からだったと記憶しているが、シートあたりの行数・列数の上限が大幅に増え、大規模なデータもエクセルのみで扱うことが可能となった。大量データの処理には、基本的にはRDBを用いているが、RDBから引っ張ってきたデータをエクセル上で処理・加工して見せることもよくある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成に不可欠

表計算ソフトで利用

良いポイント

研究や実験データを表やグラフにしてまとめることができるので記録作成に非常に重宝しています。またセルに計算式を入力しておけば自動で計算してくれるので実験の為のさまざまシュミレーションがしやすくて助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

数値計算に重宝します

表計算ソフトで利用

良いポイント

良いポイントは下記です。
・あらかじめ計算式を作成しておけば、数値を入力したと同時に自動計算されるので非常に便利
・沢山の物の進捗を管理するなど、並べ替えもできるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全てにおいて効率化できるツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数を使うことで自動で計算できる
・手順書の作成が簡単
その理由
・毎回手入力だと時間がかかっていたから
・ワードだと写真の挿入がしにくいが、エクセルは簡単だった

続きを開く

ITreviewに参加しよう!