Microsoft Excelの評判・口コミ 全1770件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1391)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトとして申し分なし

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトとして非常に多機能で、共同編集機能もあるため、資産や予算の管理システムとしても、規模が小さければ使えます。様々な現場の要件を入れ込んで柔軟に運用できるのが非常に優れた点だと思います。

改善してほしいポイント

多機能な反面、マクロ等により脆弱性を狙われやすいということもあり、標準ではマクロがONにならないため、一度開き直す必要があり、いくつもファイルを開く場合にストレスになるので、もう少しスムーズな切替ができるようになると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

主に集計表やアンケート・チェックリストなど非常に様々な用途で使われており、その中で入力規則や計算を追加できるため、非常に広いシーンで書類作成の工数削減につながっていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他社との連携が容易

表計算ソフトで利用

良いポイント

日本国内の企業のほとんどが使用しているため、他社との共同プロジェクトの際にも問題なく作業できるところがよいです。また関数やマクロによりほとんどアプリケーションのように使用できることも汎用性が高く気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎日使う製品です

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフト、ガントチャート、提出資料、VBAとさまざまな場面で利用しています。
どの企業でも利用している製品のため、EXCELで作成した資料を相手企業に送り情報を共有しています。
開発費用を多くかけなくても、VBAであれば低コストで簡単なアプリが作成できるため効率化にも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良い汎用ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的には表計算ソフトですが、それ以外の用途にも活用出来る点が良いと思います。Officeの他のソフトもWordやPowerpointなどがありますが、白紙に入力出来てレイアウトも自在なので、議事録・メモなどの目的で利用している人も多いと思います。昔は、「予期せぬ問題が発生したため終了します」というメッセージが出て、終了せざると得ないという問題もありましたが、最近は発生することも少なく、復元機能も出来たので改善されていると思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

ユーザー数が多いことから、使い方がわからない場合にはネットで検索すると
多くの情報が記載されておりほとんどの疑問が解決できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ある程度のビッグデータも扱える表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

規則性のある数値の羅列は基本的に一括で集計等が行える。
数値だけでなく、個人に係る情報(氏名、住所など)も、数百・数千とあっても比較的簡単に扱え、数式等を活用することで柔軟に修正等を行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ分析にて活用

表計算ソフトで利用

良いポイント

当社では、年間15万名の成績表を作成しています。成績表作成後、成績分析をおこなっています。
特に良い点は分析ツールで、教科ごとのヒストグラムの作成、小問ごとの得点率などを集計しています。
1万名くらいのデータであれば、すぐに作成することができ、他社の有料ツールを導入することなく業務を進めることができています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelを使わない日はありません

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・数式やマクロを使用して、データ分析が自由に行える。
・ヘルプや入力補助機能があるので、きちんと覚えていない関数でも使える。
・フィルタを利用して、必要なデータだけを表示することができる。

続きを開く

黒岩 将大

株式会社especia|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

集計リストなどの作成に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelは、セルに分かれているので、大量のデータを効率的に管理し、分析するための強力なツールといえます。
ピボットテーブルやグラフ機能を使えば、データの視覚化も簡単です。
関数を使用して合計をだしたりできるので、簡単な計算ツールとしても利用できます

続きを開く

若林 誠

黒田化学株式会社|プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelが無ければ仕事にならない

表計算ソフトで利用

良いポイント

・内製システムと連携し出力帳票としてりようできる。また、Excelで一覧出力を作れば利用者が勝手に資料にしてくれる。
・データベースのデータを貼り付けてメンテナンスするSQL作成に役立つ。
・wordなんかよりも資料のテンプレートとして優秀。
・ウィルス、マルウェアの懸念があるがマクロなど組み込むと便利。
・Excel方眼紙として一部批判するひとがいるがテンプレート作成に非常に便利、かつセルの結合で記入もしやすい。
・基本的な図形も用意されており「手順書」などの作成に向いている、プレゼン資料はpowerpointの方が優秀。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!