Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (381)
    • 企業名のみ公開

      (71)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (10)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (23)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (133)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (459)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・自転車|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft365を使っているなら表計算ソフトはこれ!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VBA機能によりあらゆる作業を自動化することが出来る
・Microsoft製品との連携性が素晴らしくWordやPowerPoint等を即座に連携し、作成したグラフや表を即座に挿入することが出来る

その理由
・VBAでプログラムするスキルがあれば、Excelでほぼ全てが完結できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・UIがGoogleのスプレッドシートに対して劣る

その理由
・UIが最終的にユーザーが使い続けるかどうかに強く関係してくるためそこの強化・改善をお願いしたい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・データロガーから取得したCSV形式のデータを手入力で取りまとめていた作業をVBA機能を用いて自動化することで大幅な工数を削減することが出来た

課題に貢献した機能・ポイント
・VBA機能によるデータ処理の自動化

検討者へお勧めするポイント

自動化したい作業があればスプレッドシートを選んじゃダメ

閉じる

導入している拡張機能

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務に必須です

表計算ソフトで利用

良いポイント

・日付計算や平均値の算出など、多様な関数が用意されているほか、マクロを合わせて活用することで各種計算や入力を自動化できる点
・利益計算やKPI管理などの数値管理において最適なツールだと思います。
・表計算ソフトとして一番のシェアを誇っているため、不明点はネットや参考書などで簡単に解決できる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

hokkaido university|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算のみならずデータのとりまとめに活用

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多くの人が使っており、作成した表の共有が容易な点。
・さまざまな機能があり、長年使い慣れるとどこに何があるかが概ね見当がつくようになる点。
その理由
・デファクトスタンダードとして普及しているから。
・仮に欲しい機能のメニューを見失っても、多くの人の経験があるので、ウェブで検索すればたいていすぐにわかる点。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの王道

表計算ソフトで利用

良いポイント

・標準で実装されている関数が豊富にあり、多種多様な要望に応えられます。
・何といってもフィルタ機能が便利。(この機能が一番利用しています)
・ピボットテーブルという機能があり、様々な軸で集計する機能があるため、グルーピングされた合計や小計を個別に計算する必要がなく便利

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

計算ソフトといえばこれ!

表計算ソフトで利用

良いポイント

業務上、財務書類を作成するために計算が必要なのですが、電卓ですとミスが多くて困っていたところ、このソフトを使用するようになってからミスがなくなって複雑な計算も効率的にできるようになりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

京セラ株式会社|その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算、データー、分析、マルチ用途の必須ビジネスツールです

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算、マクロ集計、データー集計、ピボットテーブル等々、使いきれない程の機能があり、どれも無くてはならない機能だと思いますが、現在は、協業先相手の企業データー管理をメインに使用しています。
企業情報をデーターベースからダウンロードし、キーワード検索、ソーティング、ソーシングを行い、見込み客の発掘、検討等の管理データーベースとして使っていますが、商材をキーワードでソーティングし分類、売り上げ額等の条件を設定しソーティング等、絞り込みが行えます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレッドシートと比べて優れてると感じる点は、図形挿入が使いやすいこと。レポートをエクセルで作る場合、装飾やその図形の中に説明テキストが入れられる。
・表計算、グラフはもちろん、レポートや資料まで作れてしまうため、パワーポイントやワードを使用しなくても、エクセルだけで作成できてしまうこと。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表データ作成で必須なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

単純な計算だけでなく、関数を用いて様々な計算が実現できる。エクセルで利用できる点としてはその関数であり、差分の洗い出し、データマッチング等を一括でまとめて結果に出力させるため、データ化、グラフ化したデータをパワーポイントと連携させて、報告資料やスピーチの資料を作成することができる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

集計からグラフ作成まで表計算の定番ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算を実施する際には、常に利用しております。
・エクセルシートで数値記入が完了すれば、簡単にグラフ作成できるます。

その理由
・Microsoft Excel以外の表計算ソフトは利用していません。
・保守運用しているシステムから抽出されるデータを集計した上で、
 グラフ表示に自動的に変換してお客様に報告しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使わざるを得ない

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数の条件に対して数値計算をしてあたりを付けるのは実験でも市場規模の見積りでも行いますが、一つのセルの内容変更が他のセルに連動して変化するのが可視化されるのは(表計算ソフトなら基本的な機能で当たり前というレベルまで浸透していますが)有難いです。
・3Dマップでの国別表示で時間変化を動画にできる機能はプレゼン資料の見た目を良くするのに使えると感じています。

その理由
・代替ソフトや専用ソフトもありますが、様々なユーザーの様々な使い方に合わせて汎用的に安定して使えるのが優れた点ではないでしょうか。
・ひと昔前は素人では出来なかった表現ができるようになっており、外部委託費を減らすことも出来るため。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!