Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (381)
    • 企業名のみ公開

      (71)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (10)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (23)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (133)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (459)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EXCELばかり使ってます

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内の資料作成はまずEXCELを使います。
表や図、オートシェイプなどとても便利です。
スケジュール作成もExcelを利用して、条件付き書式を利用し、自動で当日に色がつくようにしたり、
遅れているタスクがあれば、色を変えて警告するなど利用しています。

改善してほしいポイント

ファイルの共有をすることがしばしばあります。
共有をすると、他に開いているExcelもすべて動かなくなることが多々あります。
また、共有ファイルを2つ以上開くと高い確率で固まります。
共有設定をした際の動作性を向上してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

■課題
タスク管理ができない担当メンバーがいた
■課題解決への貢献
Excelを使って、タスクと期限などを記載するだけで、
Excelで作成したスケジュールカレンダーへ反映し、タスクの遅延管理も自動計算して色で警告するようにしたことで、
タスク管理がスムーズになりました。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

言わずもがなな表計算ソフトの代表格です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトのパイオニア的存在として、圧倒的な関数とVBA機能により、もはやできない計算パターンはないといった印象です。もちろん、マイクロソフトオフィスの長い歴史の中で培われてきたレイアウトや罫線機能を用いた体裁のバリエーションの良さも随一です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

非常に様々な計算機能が備わっており、設定をすればかなり自動的に計算等を行うことができます。
また、グラフ作成機能等も充実しており、見やすいグラフが作成できます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelマクロ機能とRPAで効率的な自動化ツール開発が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

企業で標準アプリケーションとして使用する際の基準として、ユーザ教育と業務に活用できる機能を十分に備えているかになると思う。
Microsoft Excelは、表計算機能としては、十分に使いやすいインターフェースを備えており、初めての機能でもフィーリングで使えるほどわかりやすい。また、参考書籍も数多く出版されており、ユーザー教育がしやすいので、とても良いと思う。
ビジネスの現場でも、多く採用されており、ファイルのやり取りの際にも困ることは少ないと感じます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさも進化、高度化も進化

表計算ソフトで利用

良いポイント

Office製品全般にいえますが、2007移行採用のリボンにより、総クリック数は減ったと思います。非常によく考えられたインターフェースです。また、関数もユーザーの声を聴いてなのか進化し、より使いやすくなってきています。一方、DB連携などもかなりシームレスになってきており、敷居が下がっている感じです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

難しい計算が楽々でシフトの計算や検査値の計算もこれ一つ

表計算ソフトで利用

良いポイント

表やグラフを簡単に作れることも便利ですが、計算式を作っておくと数値を当てはめるだけで自動で計算してくれます。
設定をしておけば2回目以降はとても楽になるシフトです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日フル活用!

表計算ソフトで利用

良いポイント

毎日フル活用させてもらっています。
特に関数は一度時間をかけてでも完成させると、あとはデータを入力するだけで計算・加工等も完了するので時間短縮につながっています。また、色んな資料のテンプレートを使っておけば、皆で共有してそれぞれが編集して使うことができるのでとても便利です。また、入力規則やリストなどを駆使すれば、社員皆にこちらが得たい情報のみを入力してもらえる制御ができるのも助かります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

実績管理などに役立っています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルは資料の作成、実績の管理などさまざまな用途に使用しています。
数式も簡単に組めますし、画像や図形の挿入もできあらゆる資料に使えるので重宝しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数が豊富でとても使いやすい
・vlookupはわかりづらいが理解できれば重宝します
・複数シートに渡る参照
・貼り付けオプションでリンクされた画像にすると、参照元を変更するだけで自動反映されるので手間が減りとても便利

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトの代名詞

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトとしてはもちろん、VBAやマクロ機能を活用しています。簡単な計算や入力業務を自動化でき大変便利です。またもちろん表をきれいに作成することもでき、見栄えの良い資料を作ることにも役に立っています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!