Microsoft Excelの評判・口コミ 全1769件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1390)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順
坂田 晴信

坂田 晴信

株式会社エイデック|放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

世界で最も専門性の高い表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ入力ルールにさえ気を付ければ、かなり詳細な分析が簡単に行えること。
エクセルはあくまで表計算ソフトのため、セル結合や数字と日本語の混同を計算部分にさせないなど、ユーザ側が気を付ければどのような計算だってすぐにできる

改善してほしいポイント

CSVを読み込んだ時に先頭の0を消されること。またCSVがカンマ区切りで表示されたり、文字コードを勝手に変更されてしまうときが多々あったため、不要な補完はやめてほしいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

このツールを使ってよく、買い物をするときに今買うのが得か、今後買うのが得かを数字で値上がり率などを加味してシミュレーションするのに役立てていた
仕事では、稟議書を作る際に回収を何年でできるかなどの評価に利用しています

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

計算を伴う日々の業務効率化(雛形を作成)

表計算ソフトで利用

良いポイント

windows95が普及当初より導入している表計算ソフトであるが日々バージョンアップされ我社では無くてはならないソフトのひとつであることは間違いないです。
自動計算及び関数等により業務報告書等の作成が容易になり日々の業務の効率化、また売上の分析等シュミレーションに役立っております。
現時点で表計算ソフトと言えばMicrosoft Excelだと思います。

続きを開く
小柳 一茂

小柳 一茂

医療法人尼崎厚生会(財団)|その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

勤務先でのMicrosoft Excelの使用感想

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ書類の作成時にフォーマットを入力することによって次回新たに作成する際に
項目毎に入力する必要が無く、作業効率がアップします

続きを開く

佐野 健人

廣告社株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーな表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

業務上よく数字を扱うため、数値をまとめて一覧にし見やすく管理したり、Excel関数により自動計算する際に利用しています。
手書きやメモ帳ソフトと違い、計算ミスがなく自分が見やすい表やグラフに加工することも簡単です。
個人的に重宝している機能としては、「日付を入力すると自動的に曜日が入力される」「特定の文字をまとめて別の文字に置き換える」「特定の基準を満たすもののみ抽出する」です。
とにかく数字を使う人にとって欠かせないツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ティーケーピー|その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動保存機能は便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインExcelとなるため、自動保存されるので保存漏れやPCの突然のシャットダウンでもデータが消えることがなく、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

演算や計算の無い設計資料などにも使える万能ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

邪道な使い方かもしれませんが、システムの運用マニュアル作成する際によく利用しています。PCの操作画面をキャプチャーし、貼り付け、画面上に「赤丸」を入れたり、操作手順を文言としてセルへ入力するという、ありがちな編集を実施する際、MS WORDの場合は、画面を縮小したりすると、入力した文字列が意図しないところへ移動してしまったりして、編集時にそれなりの苦労(ストレス)を伴いますが、MS Excelの場合はそこまでストレスを感じることがなく、短時間で編集が出来ますため、重宝しております。
また、完成した資料を一度印刷すると、標準で青い実線が入り、印刷イメージが表示されるため、最終的にどのように1ページにまとめると、資料としての「見栄え」がよくなるのかが、こちらもある程度ストレスなく確認出来るため、その点でも重宝しております。
いずれも計算式を入れるという本来の使い方からはかけ離れたものですが、特に操作マニュアルとしての資料作成には欠かせないツールとなっております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

計算できるだけではないエクセル

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルは色々な関数を持っており、計算はもちろん
必要な情報を抽出する能力にたけています。
また、回覧物などの書類を作成するのにとても便利だと思います。
セルで列や行も揃えられますし、イラストや図形の挿入も簡単です。
私はワードよりもエクセルを使った方が、効率的に書類の作成ができると感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算のスタンダードだが…

表計算ソフトで利用

良いポイント

言わずと知れたWindowsには必須のマイクロソフトの表計算ソフト。スケジュール表や勤怠管理等も含め、表やカレンダー等の作成に主に用いている。一度枠を作ると応用しやすく、表そのものをWordに貼りつけたり、PowerPointで表示したりすることもできるため使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ビジネスエンジニアリング株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算・ドキュメントのスタンダード

表計算ソフトで利用

良いポイント

・世のスタンダードアプリなので顧客に使えるか確認する必要がない
・マクロを使って自動化できる
・様々な関数が用意されている
・表計算以外にもドキュメンテーションツールとしても使える

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトはこれ以外使わないです

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトのデファクトスタンダードであるExcel。本屋さんにある表計算ソフトは9割ぐらいExcelなことからも、分からないことがあっても本やWebですぐ解決できるぐらい、ナレッジが豊富にある点です。使い勝手も、長年使ってきたこともありますが、誰でも使いやすいようにできている良いソフトだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!