非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
表計算ソフトで利用
良いポイント
Excelは業務に欠かせないツールです。売上管理や経費精算の集計はもちろん、関数を組み合わせれば複雑な計算も自動化でき、作業時間が大幅に短縮されました。ピボットテーブルを使えば、数千件単位のデータも一瞬で集計・分析でき、会議用の資料作成が格段に楽になりました。また、グラフ機能で見やすく可視化できるため、数字が苦手な人にも伝わりやすいです。個人的にはショートカット操作や条件付き書式を活用することで、業務の効率がさらに上がったと実感しています
改善してほしいポイント
基本機能には大満足ですが、改善してほしい点もあります。大きなデータを扱うと動作が重くなることがあり、保存や処理に時間がかかるのは少しストレスです。また、便利な関数や機能が多い反面、初心者には覚えるのが難しく、社内で使い方に差が出やすいと感じます。公式ヘルプが少し分かりづらいので、初心者向けにもっと直感的に学べるガイドやサンプルを充実させてほしいです。クラウド上での共同編集も便利ですが、Googleスプレッドシートほどリアルタイム性が高くない点も気になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は手計算や紙ベースで管理していたため、入力や集計ミスが頻発していました。Excelを導入してからは、数式や関数を活用することで計算を自動化でき、ヒューマンエラーが大幅に減りました。例えば、経費精算では合計金額や消費税を自動計算できるため、確認作業にかける時間が半分以下になりました。さらに、部門別の売上をピボットテーブルでまとめることで、毎月のレポート作成が30分程度で終わるようになり、作業効率が大幅に改善しました。
検討者へお勧めするポイント
Excelは単なる表計算ソフトではなく、データ分析や業務管理まで幅広く活用できる万能ツールです。関数やピボットテーブル、グラフ機能を使いこなせば、日常業務の効率化に直結します。最初は操作に戸惑う部分もありますが、慣れると他のツールでは代替できない柔軟性があります。小規模なチームから大企業まで幅広く使えるため、導入して損はないツールだと思います。