Microsoft Excelの評判・口コミ 全1806件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1426)
    • 企業名のみ公開

      (174)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (230)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (116)
    • IT・広告・マスコミ

      (605)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (70)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (332)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (71)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1660)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に欠かせない表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

・一番は自由度の高さ
 自分が作成したい表は好きなように作成できる。
・仕事で使用する売上管理や見積もり、行動管理など長年使用し続けており欠かせない
 行、セルの挿入・削除が自由で項目ごとの色分け、データの並べ替えなど本当便利

改善してほしいポイント

・関数に詳しくなくても直感的に用途別に関数を入れられる機能が欲しい

・唯一上書き保存で今までのプロセスが全て消えてしまうのが難点。
 何らかの形で今の状態になったプロセスを表現できれば良いのだが。

・Office365にしたがソフト版と比べてさらに何ができるようになって、何が便利になったのかがよくわからない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

販売を伴う企業では欠かせない売上や利益の数字の推移や分析、社員の行動把握、見積りや請求書、納品書など
今更手書きや印刷会社さんにお願いするということは考えられない。
全て自作できるので必要な帳票があればクリックに作成、対応できる。

閉じる

山本 尚也

株式会社アスリートプランニング|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルの操作が一つのスキルとして確立している

表計算ソフトで利用

良いポイント

自由な操作が可能なので、月並みな表現にはなりますがなんでもできるサービスです。営業でも申込書やデータの納品を行う際にはエクセルを利用しています。シンプルなUIなので納品データのフォーマットも簡単に作成できるのが良い点です。

続きを開く
野呂 昌生

野呂 昌生

株式会社成学社|進学塾・学習塾|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番の表計算データ管理ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算やデータ管理の使い勝手が非常に良い。また、セルをドラッグにより合計を計算できるなど、操作性が非常に良い。単語テストの合計点を月毎に集計して傾向を分析する際など、あらゆる点数集計において非常に役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせれば最強

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトといえばExcel!
関数を完璧にマスターすればどんな会社でも活躍できそうです。

業務では膨大な数値管理をエクセルで行っています。
共有で編集もできるので、事務作業になくてはならない存在です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上無くてはならないツールです

表計算ソフトで利用

良いポイント

大量のデータの名寄せや集計などに欠かせない。関数を使いこなせれば、ほとんどのデータ解析ができる。調べればやりたいことの解説がネット上で大体得られます。人力ではできない作業がExcelを使うことでできるようになる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算としてやはりno1

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算という範疇を超えてデータベース的な使い方やマクロを使えば高度な自動化までできる高機能ソフトがエクセル。
同様のソフト全てのベンチマークとなっているだけあり、圧倒的な高機能で使いこなせばビジネスにはとても強い味方になる。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

集計はExcelが1番!しかし、少し勉強は必要。

表計算ソフトで利用

良いポイント

やはりExcelの魅力は、表計算です。複雑な数値がたくさん絡んだもの、わかりやすく説明すると売り上げのようなものを一瞬にして、表にしてくれて、なおかつ、グラフ化できるところが最大の魅力です。教育業では、生徒の成績管理に役立てています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン上のExcelとして便利です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンライン上でのやり取りが多い職場なので、Microsoft Excelは業務において欠かせない存在です。ローカルで編集するとメール等で関係者に共有しないといけませんが、オンライン上で修正追加共有が出来るため、効率の良い業務遂行に繋がっております。またMicrosoft teamsとの相性が良いため毎日のように使用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算には欠かせない

表計算ソフトで利用

良いポイント

複雑な計算からグラフ化まで、この製品なしには考えられません。
ワードやパワーポイントへ表やグラフの貼り付けて連動できる機能がいいと思います。

続きを開く
Yoshimi Shuichi

Yoshimi Shuichi

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストが安いのが最大のメリット

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ管理ではデータベースソフト等に比べると圧倒的に安いのが最大のメリットです、また事務処理系では誰でも利用しているので安心、またファイルを共有する場合も、個人ユーザでライセンスを保有していないユーザとは
OUTLOOK.COM(MSアカウント)をとればブラウザー版が無償で利用できるので、さらに便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!