Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (381)
    • 企業名のみ公開

      (71)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (10)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (23)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (133)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (459)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用用途の多いマルチアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算のみなら、スケジュール管理、フォーマット作成等多くの使用用途がある。数式やマクロを活用するとさらに幅が広がるが、活用には個人のスキルが大きく関係し、俗人化してしまう原因にもなる。

改善してほしいポイント

もはや欠かすことのできないアプリなので、時々大きくUIを変更されることがあるが、いざ使うときに戸惑ってしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

数式を使うことで面倒な処理を削減できる。数式にマクロを合わせて使うことで他のアプリとの連携も容易くできる。

閉じる

非公開ユーザー

シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Spreadsheetに比べはるかに劣る

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルやスプレッドシートがない状態と比べると、はるかに業務効率が上がったりするが、スプレッドシートとは比べ物にならないくらい使いにくい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

幸福の科学|組合・団体・協会|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に欠かせない万能ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

何をするにも圧倒的に使いやすく、表計算以外の使い方もできるのが便利です。ビジネスにおいて、誰もが習得すべき基本ソフトであると思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

銀行|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率向上には欠かせないツールです

表計算ソフトで利用

良いポイント

自分が行いたい事について、大抵の関数等の機能が存在する為思い通りの表などの作成ができます。また関数に詳しくなくてもユーザーが非常に多く存在している為、調べれば基本的に解決することができる部分も良いところです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

国立研究開発法人理化学研究所|組合・団体・協会|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能な計算・グラフ作成ソフトです

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡単なデータ解析や表やグラフの作成にはもうずっとこれを使っています。良い点は、ある程度の計算ができる関数が揃っているので、基本的な計算や統計解析なんかはこれで計算しています。(専門的な統計解析は専用ソフトでしますが)基本的なグラフならすぐに作成することができるので、グラフや表作成はもっぱらこれで作っています。また手間をかけさせない工夫もされているので、同じような計算をする場合は、ドラッグするだけで勝手に計算してくれるのも楽です。こういう機能は人為的なミスを防ぐことができるので、ありがたいです。また、よく使う計算式などはテンプレートを用意しておいて、それを使うことでいつでも間違いなく計算できるようにしています。(電卓で計算すると、ミスを起こす可能性もあるので)それからWordも使っている者としては、Excelで作成した表やグラフをWordに組み込めるのも利点だと思います。また数年前は箱ひげ図をExcelで作成するのは非常にめんどくさかったのですが、いつの頃からグラフの中に組み込まれるようになっていて、非常に助かっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

演算や計算の無い設計資料などにも使える万能ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

邪道な使い方かもしれませんが、システムの運用マニュアル作成する際によく利用しています。PCの操作画面をキャプチャーし、貼り付け、画面上に「赤丸」を入れたり、操作手順を文言としてセルへ入力するという、ありがちな編集を実施する際、MS WORDの場合は、画面を縮小したりすると、入力した文字列が意図しないところへ移動してしまったりして、編集時にそれなりの苦労(ストレス)を伴いますが、MS Excelの場合はそこまでストレスを感じることがなく、短時間で編集が出来ますため、重宝しております。
また、完成した資料を一度印刷すると、標準で青い実線が入り、印刷イメージが表示されるため、最終的にどのように1ページにまとめると、資料としての「見栄え」がよくなるのかが、こちらもある程度ストレスなく確認出来るため、その点でも重宝しております。
いずれも計算式を入れるという本来の使い方からはかけ離れたものですが、特に操作マニュアルとしての資料作成には欠かせないツールとなっております。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BIツールに負けるな!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

昔からあり慣れているということもありますが、非常に見た目/UIがシンプルで使いやすいです。また、表計算は勿論、
グラフ作成、手順書、スケジュール、管理リストなど幅広い利用ができ、業務上なくてはならないツールの1つです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算から手順書の作成まで、幅広く利用できる情報資産化ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・表計算から描画、図やグラフなどを1つのシート(画面)に1枚画として表現できる。
・表現方法が豊富かつページのような扱いでシートを管理でき、情報を1ファイルに集約できる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算にとどまらない万能ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトという位置づけだが、それ以上に万能で使えるツールである。
プロジェクトの進捗管理、タスク管理、各種仕様書などとしても利用でき、何にでも活用可能な点が良い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに欠かせないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

言わずもがなですが、ビジネス書類の作成に欠かせないツールです。
・表計算
・説明書の作成
・スケジュールの作成
・一覧表作成
・マトリクス表の作成
・グラフを用いた分析
・マクロ
など、様々なビジネスシーンで汎用的に利用できます。
特に、IT系担当者は、DB接続ツールから取り出したデータを
分析や資料に起こしてシステム内容のわからない人へ説明するために、
普段からよく使っているExcelツールで表現してあげることをお勧めします。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!