Microsoft Excelの評判・口コミ 全1769件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1390)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (71)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelマクロは強力!

表計算ソフトで利用

良いポイント

単に表計算するなら、Excelの能力の1割位しか使えていない。Excelマクロを使うと、ものすごい時短が達成でき、非常に便利です。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Excelマクロの練習モードを搭載して欲しい。
その理由
・Excelマクロをマスターするのはハードルが高いから。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・Excelマクロを使いまくって、凄い時短が図られ、ヒューマンエラーも避けられた。

検討者へお勧めするポイント

単なる表計算のみでしたら、Excelでなくも事足りるかもしれません。やはり、Excelマクロを使って、大幅な時短、ヒューマンエラーの退避を役立ててください。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算からリストの管理まで日常的に使っています

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算や宛名リストの管理など、基本的な数値・リスト管理ができる
その理由
・表計算や宛名リストの管理など、基本的な数値・リスト管理はエクセルでできるので不便は感じません。
複雑な計算や強調に対応しているのが使いやすいです。
計算の手間が減り、効率化できました。
CSV形式も、外字チェック等に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やはり使いやすい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もう30年近く使っていますが、互換性がとても高く、使いやすいですね。特にシートで内容をわけられるのでフォルダーコピーするだけで前回のフォームをつかえるので便利に活用させて戴いています。

続きを開く

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼ文章管理はこれ1本

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどの文章業務をExcelで行っています。
以前はWordも使用していたのですが、セル中での計算や文章の調整等はWordで作業するよりも効率的に行えるので、Excelを使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント|保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内資料を作るにはもってこいの製品

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もっとこの製品を使いこなすために勉強したくなるほど、便利な機能が備わっており、初級レベルの機能しか恐らく活用できていないが、上司に報告するための売上報告の際は、サマリーやピボット等、数字だけでなく視覚的にもわかりやすくなるように有効活用している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

アドイン作成が面白い

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本人はマス目好きなので色々とお世話になっています。Excel自体のセルの使い勝手は簡単な集計などは昔から便利ですが、.NET4が普及したあたりから(?)VisualStudioでアドインが簡単に作れるようになってきたので色々と独自の連携ができるようになったのは良いのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない定番製品

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務で使わないことはないのではないと言えるくらい標準のソフトなので他社とファイルをやり取りする時も問題が起こりません。
表計算、マクロ、帳票、各種ドキュメント作成ツールとして様々な業務で使用できるよう一通り揃っていてかつ使いやすく、見栄えも良くなります。
ネット上の情報も多く分からない場合は調べれば大抵出てきます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこの企業でも利用できるExcel

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelは、やはり表計算ソフトで普及率が高いのでどの企業でも利用できます。表計算で分からなくても、Google検索ですぐに答えが出てくれるのも、利用者が多いおかげだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドキュメントにも使える表計算ツール

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ツールではあるが、設計書やちょっとした表に使えて便利。設計書や、お問い合わせ表、課題管理表などに使える。レポートを作る際のグラフの生成ツールとしても使える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料書きには一番使いやすい

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

結局、資料作成を行う際は一番使いやすいと思います。グラフや計算式も書けるし、絵や図も入れやすいので、ワードよりも議事録作成などでは好きです。
式やマクロも合わせると使いやすい点もよいですし、web版をダウンロードしてクライアントアプリで修正できる点もよいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!