Microsoft Excelの評判・口コミ 全1805件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (381)
    • 企業名のみ公開

      (71)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (51)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (10)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (23)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (133)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (459)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番中の定番だけれども、奥が深い

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・似たようなものにGoogleスプレッドシートがあるが、表を作成したり、線を整えたりなどにおいて結局エクセルが分かりやすくて使いやすいのではないか
・意外と便利な機能がいっぱいあり、知っていれば奥が深くいいものになっていく
その理由
・スプレッドより使用期間が長いのもあるが、ビジネスマンが幅広く利用しているので取引先に渡すときなどでも渡しやすく、フォーマットを真似したり、またエクセルをもらって中身を入力して返送するといったやり取りも何の問題もなくできる
・関数や、置換、グラフなど、知っていれば便利で楽ができるものはいくらでも備わっていると思う

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・エクセル自体に送受信機能がない
・奥が深すぎて、分からないものや知らないものが多すぎる
その理由
・スプレッドなら共有したら多くの人に最新のものが届けられるが、エクセルはメールやその他ツールを利用して送受信しないといけない
・テンプレや例などをもっと載せて、知らないことでも気軽に利用できるようにしてほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・客先でも大体のところは利用しているのでデータの送受信が楽にできる
・社内での実績の共有や分析もエクセルで行っている
課題に貢献した機能・ポイント
・日本ではほとんど全員が利用しているのではないか

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ベネッセコーポレーション|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイム更新もできて秘密保持の信頼度も高いツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

今の会社に入る前はGoogleスプレットシートを使っていて、その使いやすさになれていたので正直Excelを馬鹿にしていたところがあるが、リアルタイム更新・秘密保持などの観点でいうとやっぱりエクセルにはかなわないと思う。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

コニカミノルタジャパン|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンを使うなら必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelは慣れると非常に便利で仕事に欠かせないツールである。
1度マクロを組んでしまえば、使いまわせるので、難しい設定ができなくても誰でも簡単に入力できる。
表計算ソフトとしても、Excel集計にしても効率的に集計業務ができるため時間が短縮できる。
マイクロソフトにあるため基本使おうと思えばみんな使えるのも良い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社で欠かせないソフトです

表計算ソフトで利用

良いポイント

学生時代から慣れ親しんだソフトで表計算の使い勝手は申し分なく、マクロを使って作業手順を大幅に短縮できるのでビジネスりようには欠かせないソフトです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

富士通|電器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ処理業務に必要不可欠なソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

データ処理に必要な関数が多数用意されているので、簡単な計算から複雑な数値の参照まで様々な場面で活用できて便利。
ピボットを使った表作成やグラフ作成などもできるので、実現したいことのほとんどがExcelでできて大変重宝している。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

住友商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表も、グラフも、計算もこれ一つ!万人受けする万能ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・活用方法が豊富な点
・作業方法がわかりやすい点

その理由
・データを入れてさえしまえば、グラフ作成や数式を使用した計算など、アレンジの仕方が豊富にあって便利。

・上記の通り、表やグラフ作成、数式の利用で豊富な使い方があることに加え、どれも使い方がシンプルでわかりやすい。これこそが万人受けする理由と思う。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ整理、分析を簡単に

表計算ソフトで利用

良いポイント

やはり皆さんもご存じのように、大量のデータを簡単に整理、分析できるのがとても便利だと思います。
超簡単にする場合はマウス操作で簡単に関数を適用できますし、ちょっと複雑なことをやろうとした場合でも複数の関数を駆使すれば、そこそこ複雑なデータ抽出などもできます。グラフ表示もデータを選択して、表示したいグラフのタイプを選択するだけでかなり簡単にできます。さらに複雑なことをやろうとした場合はマクロを組めば、かなり本格的なプログラミングもできます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

不動の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

・申込用紙などのひな形作成には、セルの大きさの設定などが簡単に行えるため作成が簡単。
・マクロやVBAなどプログラムを組むことで作業の自動化ができたり、業務効率化が可能になる。表計算ソフトとしてのみ使っているのは宝の持ち腐れだが、多くの人がExcelの本気を知らないと思う。
・データベースとして使用し、グラフ作成や資料作成も同じブック内でシートごとに分けて行えるのは便利。
・関数を使用することで、無駄な手計算やデータ反映処理などを一括で行える。
・ユーザー数が圧倒的に多いので、データのやり取りとしても楽である。
・できないことは無いくらい機能が多い。
・データ分析にピボットテーブルなど複雑だが便利な機能がある。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんでもできるけど、使いこなすのは難しい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①表も、リストも、グラフも、ピボットも、マクロもやり方さえ知っていればなんでも作れる
②マニュアル(手順書)作成にも向いている

その理由
①関数や機能をしっかり覚えれば何でもできる
②パワーポイントやワードのようにページ区切りが(あえて入れない限り)ないので、多くの画像や説明を入れても横にも下にも拡張できるので、手順書の作成にも利用している

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社会人としての基本スキル

表計算ソフトで利用

良いポイント

自動計算機能、オートコレクト機能などは、大量のデータの中で対象のデータを探し出すのに使えるし、ピボット機能を利用すれば、取引実績の集計、各月の傾向把握することができるため、欠かせないツールの一つである。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!