Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

言わずもがなMS officeは、自社・顧客全員の共通ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社はもちろんですが、顧客の99%以上が使用しているため、共通コミュニケーションツールとして必須アイテムです。エクセルのアップデートも年々優れているため非常にいいです。また、複利計算・統計分析等の関数もあり、これなくしては仕事ができないレベルになっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に改善点はないですが、しいて言うならファイルが重くなった際にPCのスペックのせいか、ファイルの開閉や、保存更新が重くなりクラッシュすることがあるので、ファイルが重くても処理速度が高まるような未来の改善を期待してます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

言わずもがなですが、pptを通じてあらゆる納品、プレゼンテーション、情報共有などが行えます。同時に、エクセルにて表やグラフ等を加工し、pptと組み合わせることで、より効果的な資料を作ることができます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

価格は高いかもしれませんが、このソフトに関してはケチってはいけないと思っています。自社のためにはどんなソフトウェアを使ってもいいかもしれませんが、あらゆる職種が客商売であるため、お客さんのPCとの互換性や、文字化けを防止すること等を考慮すると、日本では当面の間、MS Officeは必須のツールであると言えます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

検討する必要なく導入が必要

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事をする上で、導入しないという選択肢はないのではないか。ドキュメントを作成、閲覧するうえで間違いなく必要となる。本製品と互換性のあるソフトは存在するが、印刷範囲がずれたり等細かい部分で不便な点もでてくるため必須である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事では欠かせない必須ツールでしょう!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほぼ全ての会社で、Wold、Excel、PowerPoint、Accessなどを使用しているのではないでしょうか。取引先にファイルを送信する場合もOfficeの拡張子であれば問題なく受け取っていただけます。業務のカバー範囲も広く、使いこなせないほど高性能ソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

欠かせないツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCがオフィスで使われるようになった頃から当たり前にようにあるツールで、用途に応じてEXCEL、WORD、POERWPOINT、ACCESS等、オフィスワーク上、どれも欠かせない製品ばかり。類似のツールは色々あるが、Microsoft Officeのツールの操作性や定着率等、勝るものは無い。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがなければ仕事はできないでしょう。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業部門の私には、PowerPointでプレゼン資料を作成し、営業成績・進捗をエクセルで管理しています。
そこでの使い勝手が良いのはもちろん、パッと見た段階で表現が出来る点が素晴らしいです。
仕事=Microsoft Officeといった感じでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

デファクト標準

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事実上のデファクト標準ですので、どの業界のお客様やパートナーの皆さんとも共通言語というか、情報のやり取りがスムーズに進みます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 立花エレテック|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

Excelは万能

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近は単に「データ集計ツール」としての利活用だけにとどまらず、ペーパーレスツールの帳票デザインの「設計ツール」としても利用されています。
Excelでデザインや機能定義したものが簡単にタブレットの画面に変換されるなど、現場での活用が事務所から生産現場への広がっていると感じます。
そういった意味で、Excelの活用場面がまだまだ、どんどん広がって行くと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心・安定のドキュメント作成ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワード、エクセル、パワーポイントとドキュメント作成ツールとしては一番認知されているものなので、 現代のビジネスマンならある程度は誰でも使えるツールという点で安心感もある。導入に関しては一番間違いが少ないのではという印象。スキル関連の書籍・サイトは山のようにあるので、スキルアップもする環境も比較的整っているのも一番のメジャー商品のメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の要

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office製品の中でEXCEL・Powerpointは業務の必需品。
EXCELに関しては数値整理・分析も行いやすく、重回帰分析も行える。またVBAにより自らコーディングできるのも使い勝手の良い点。
Powerpointは報告に関する資料作成のほぼ全てで活用している。
EXCELの表をPowerpointに連携できるのも◎。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

古くからの老舗的存在、これしかない。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1995年から20年以上使い続けているが、安定感は抜群である。Excelは、他の追随を許さない存在。また、Accessに至ってはデータベースを扱うにはもうこれしか無い。日本全国で利用者が多い為、他社との互換性も抜群である。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!