平田 康二
株式会社自然|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
オフィススイートで利用
良いポイント
・従量課金制や月額使用料などではなく買い切りで使えて追加費用が発生しないところ
・中学や高校の情報の授業で扱うことが多くユーザー人口がとても多く
様々な物を様々な人が様々な方法で作成することができます。
・パソコン購入時に最初に導入されているソフトであることが多く求められる機能にもよりますが
導入コストが非常に低いこともある。(ただし最近の値上げはきついです)。
改善してほしいポイント
・製品の価格が年々上昇し Officeが入っていないパソコンを購入する時にかなり大きなハードルになりつつあり
バージョンアップ時にも大きな出費となる可能性が有るので価格面でもう少し控えめにして頂きたいです。
・Excel の機能(マクロ・VBA辺り)がやや複雑でもう少し初心者ユーザーに寄り添ったような
アドバイスができる機能がつくと、なお良しです。
・バージョンのアップデート通知に少し衝突があり注意が必要であること
UI が大きく変わることがあり社内マニュアルが変わることがあるのでもう少し緩やかに変化を付けてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
様々な文章の作成の時(主に書面や契約書はWord、表計算を使ったものは Excel などの)に
求められる文章の種類によってアプリケーションを使い分けることができ
殆どの書類を作成・共有することができる。
様々な機能を使うことによって入力したい情報が自動入力される(特にExcel)事により
生産性の向上につながります。
事務作業を大幅に短縮(1時間かかる手書き作業がものの数分で終わってしまうことも)可能です。
検討者へお勧めするポイント
この製品がPCに入っていると安心します。