Microsoft Officeの評判・口コミ 全989件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (750)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (99)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (408)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (862)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがなければ、仕事は始まらない、

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、表計算、文書作成、プレゼン資料作成と日々の業務はこれに始まり、これに終わる。
それぞれの共有で以前のそれぞれの作成はなくなった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

月1回のアップデートで数回に1回は、10M以上のデータが読み込めなくなり、アンインストールとインストールをしなければならない。数回に1回は、再構築をしなければならない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

データをメール、表計算、文書作成、プレゼン資料のそれぞれのソフトで共有できるので、従来の再作成、再編集は不要となった。

閉じる
Nakajima Yuta

Nakajima Yuta

有限会社サポート・ユウ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスソフトの標準。他のオフィス系と連動が難点

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsユーザーがオフィス系ソフトを使う場合、安定・標準と言い切れるのはこちらのMicrosoft Office。ほとんどのWindows系PCに入っているため、これでデータを作成・編集すれば他の人と作業・確認が取れます。
クラウド版もありますし、オフィスソフト系のスタンダートとして、基本的な文章作成・表計算・資料作成の土台として使えるのでオススメです。

続きを開く
羽田 知弘

羽田 知弘

株式会社西粟倉・森の学校|その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや説明不要の三種の神器

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パワーポイント、エクセル、ワードと使わない日はないというくらい毎日使っているサービス。知らない人はいないくらい普及したサービス。特にエクセルは表計算やセル計算機能は仕事において必要不可欠ですし、業務の効率化にたいへん役立っています。

続きを開く

石井 基之

日本電気株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはり定番

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な企業で使用されており、ファイルのやり取りを問題なくできるところはやはり他社製品にない魅力といえる

続きを開く

Isotani Koichi

AWPジャパン株式会社|保険|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OAソフトウェア定番

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeそれぞれのソフトを上手く組み合わせることで見映えのするドキュメントを作成することができる。

続きを開く

内山 秀之

特定医療法人晴和会|病院|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有による業務効率向上

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワード、エクセルやパワーポイント、アクセス等、一つのファイルを連携させ、システム的な仕組みを構築できることがよい。また、比較的簡単に操作を開始することができ、教本なども充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れているので

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

結局スタンダードであることが強みです。かゆいところに手が届く多くの要素が取り入れられてきました。今後の進化にも期待します。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企業活動には必要不可欠

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日系のほとんどの企業がマイクロソフトオフィスを使っていることもあり、一定のサポートが担保されている。

続きを開く

松崎 浩文

パナソニックスマートファクトリーソリューションズ株式会社|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

随分安定しました

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔のバージョンでは不意に落ちたり固まったりと悲劇が繰り返されていましたが、最近はそのような事もほとんどなく安心して利用する事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス上必須のオフィススイート

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これを使っていない会社があるのかと思うほど普及しているので、他社とのファイルのやり取りで困ることは殆ど無い。最新バージョンでもそれなりに下位互換性を保っているので、相当古いバージョンのファイルもほぼ開くことが出来るのは助かる(昔のバージョンを併用する必要性をあまり感じない)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!