非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
プレゼン資料の作成において必要不可欠
プレゼンテーションで利用
良いポイント
■良いポイント
・簡単にプレゼン資料が作成できる点。
→プレゼン資料の作成に慣れていなくても、テンプレートを使用すればある程度整った資料を作成する事が出来ます。
・アニメーションやフォント、アイコンなどの種類がどれも非常に多い点。
→Googleスライドと比べると、PowerPointの各機能での選択肢の多さはやはり魅力的です。
改善してほしいポイント
Googleスライドで作成した資料をPowerPointに変換するとズレが生じます。
Googleスライドとの互換性を高めてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
資料の共有等を考えるとPowerPointよりもGoogleスライドの方が使い勝手が良いということは多いにありますが、、、
PowerPointにしかない機能があるので、少し凝った資料を作りたいというときはPowerPoint>Googleスライドになります。例えば、下記のような機能がGoogleスライドにはなく、PowerPointを選択する理由としてあります。
・アニメーションが多様な点。
・無料のアイコンが充実している点。
・資料を社外に展開する場合。(社内資料だと、Googleスライドのみでの編集を想定すればよいのですが、社内メンバーが編集する場合は、PowerPointの方が喜ばれます。Googleスライドとの互換性の問題でGoogleスライドからPowerPointに変換をするとズレ等生じるため、社内へ共有するものについてはPowerPointで作業をするようにしています。)