Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1346件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1036)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (42)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1258)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ド定番のプレゼン資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Power Pointの利用はかれこれ20年以上利用させて頂いていますが
昨今のPower Pointは昔と違い、ずいぶん資料作成時に使える機能が増えているため
使い勝手もよく、アニメーションを利用した視覚効果等で
プレゼンの際の見た目、資料内容の分かり易さに貢献をしています。

改善してほしいポイント

改善して頂きたいポイントはいくつもありますが
その中の1つとして、Excelから表形式で作成した内容をPower Pointに移植した場合に
Power Point内での編集作業が非常にやりづらい点です。
セルを増やす場合やサイズ変更をするのも手間ですし、Excel上に入力した物を呼び出すだけのような機能があれば尚良いかと思います。
2つ目は、Power Point内で作成することができる表の種類/形についてです。
例えば、4×4の表を作成した場合で、左はタイトル(表題)を赤、右は青と
左右で色を互い違いにさせたい場合等、そのような色変化の機能がありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎度毎度紙に印字/配布している資料または
ExcelやWordで作成した資料について
Power Point上でアニメーションを付けたり
Excel/Wordからの一部抜粋・整理を行った事による
資料の整理/統合による、説明資料の見やすさ・理解しやすさに貢献し
WEB会議等で資料共有し認識を合せる際にも便利に使わせて頂いています。

閉じる

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンのスタンダード!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

デザインテンプレ―ドが多く入っている点や、無地から作っていても、作業途中でデザインの提案をしてくれる点。
それを選んだら全ページにデザインが反映される点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番の資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼンや資料の作成に特化しているツールで、テキスト、グラフ、画像などの挿入・レイアウトが簡単にできます。
・テンプレートもたくさん用意されているが、オリジナルのフォーマットも作れるのでチームで共有しておけば誰が作ってもそのフォーマットで統一される。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能は充実しているものの、やはり共同編集出来ないことがネック

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼン作成ソフトとしては非常に高機能で、簡単にそれらしいプレゼンテーションの資料を作成出来ます。
別のMicrosoftOfficeとの連携もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なかなか使い慣れない

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

研修をする時に、パワーポイントで資料作成をしています。慣れるまでは時間がかかりますが、資料作りをする上では自分の作りたいように編集できていいと思います。

続きを開く

山本 良平

notss|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のプレゼンツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番のプレゼンテーションツールです。プレゼン用のスライドを作成する事ができます。
競合のKeynoteと比べると文字の装飾機能も多いですし、図形などのオブジェクトの扱いも得意としています。ユーザーが圧倒的に多いので、ファイルのやり取り共有もスムーズです。

続きを開く

高柳 雅章

株式会社沢田工務店|総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンには不可欠

プレゼンテーションで利用

良いポイント

商品の説明をするときなど説明文と
その商品の画像を交互に見せるときなど
画像のスライドショー機能があり
画像の切り替えを気にすることがないので
プレゼンテーション作業に集中できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン最強アプリケーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPointはプレゼンの最強必須アイテムです。
こちらのアプリケーションを利用してプレゼン資料作成することはとても重要です。
単にプレゼン資料を作成するというのはもちろんですが、このアプリケーションを使いこなせるというのも
自身の会社や取引先においても標準アイテムですので大変重要です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成の幅が広がる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料や視覚的に分かりやすく情報を提示する際に重宝しています。最近になってスライドだけでなく、録音録画が出来ることを知りました。手順を画像や文字だけでなく、動画で説明できるのはユーザ側運用側ともに便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

発表の際には必須

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ワードやエクセルの表では分かりにくい資料も、パワーポイントで絵、写真を用いることでポップでわかりやすくできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!