Microsoft PowerPointの評判を全756件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを探す

注目の会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 京セラ株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社ラクス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Microsoft PowerPoint
Microsoft PowerPointのレビュー
4.2
756
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Microsoft PowerPointまとめ

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コンテンツ管理
  • プレゼンテーション
  • Microsoft PowerPoint
Microsoft PowerPoint
image

Microsoft PowerPoint

4.2
756

日本マイクロソフト株式会社

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SpringLeader(プレゼンテーション)

プレゼンテーション

他の製品と比較
レビューを書く
日本マイクロソフト株式会社にお勤めですか?
このページを管理する
比較表を見る
Microsoft PowerPoint
Microsoft PowerPoint
vs
Google スライド
Google スライド
Microsoft PowerPoint
Microsoft PowerPoint
vs
Keynote
Keynote
Microsoft PowerPoint
Microsoft PowerPoint
vs
Prezi
Prezi
まとめて比較
他製品と比較
Microsoft PowerPointの競合プロダクト
Google スライド
Google スライド
4.0
319
Keynote
Keynote
4.0
89
Marp
Marp
4.0
11
Prezi
Prezi
3.6
14
Microsoft PowerPointの競合プロダクト Top6 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Microsoft PowerPointまとめ

Microsoft PowerPointの評判を全756件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

756件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年07月03日
user
安宅 太
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社ホロスプランニング
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 保険
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
オンラインセミナーの資料はパワポが最適
良いポイント

オンラインセミナーを開催することが増えてからパワポの重要度が上がりました。
特にスライドショーとアニメーション機能はオンラインセミナーでの貢献は大です。
アニメーション機能をフルに活用することで画面を見ている方を飽きさせない工夫をすることが
出来るようになりました。

改善してほしいポイント

パワーポイントの使い方は本とかネットで検索をしてその都度わからないところを確認していました。
最近になってヘルプ機能の「トレーニングを表示」機能を見つけ、ここで今まで知らなかった機能を発見することが出来ました。この機能にもっと早く気付くことが出来たら良かったです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パワーポイントでプレゼンテーション、オンラインセミナーの資料を作成した後、
スライドショーを使いながらクライアントに資料を提示をすることで
より理解を図と絵を交えながら深めてもらうことが出来るようになりました。

アニメーション機能でパワポの画面を動かしなら説明することでクライアントを飽きさせない工夫も出来、
結果として成約につながる件数も増えてきました。

検討者へお勧めするポイント

プレゼン、セミナーの時には特に効果を発揮しますのでおすすめです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年07月03日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • デザイン・クリエイティブ職
  • ユーザー(利用者)
  • デザイン・製作
  • 100-300人未満
スライドだけでは無く企画書までデザイン性豊かに作れる
良いポイント

直感的操作でデザイン性豊かにスライドや企画書の作成が可能です。パワーポイントのデータであれば講演などに持っていっても一般的なので操作で困ることが少ないです。写真のレイアウトもドラッグするのみで可能ですし、Excelからのグラフの貼り付けもコピペで可能。PDFや紙資料への落とし込みも可能で万能で使いやすい。

改善してほしいポイント

スライドマスターの概念が私には非常に分かりにくいのでもっと直感的にテンプレートやベース設定ができると嬉しい。ページネーションの自動表記ももっと簡単に設定ができて欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

講演でのスライド製作や提案書・企画書をパワーポイントで作成をしています。パワーポイントであれば導入企業が多いので外部へ確認用のデータを送っても確認をしてもらいやすいです。コメント機能などもあるので修正のやり取りも可能。最終的にスライドと紙資料の両方にできるのでグラフィカルに伝えたい場合はパワーポイントが必須です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年07月03日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
企画書・プレゼンだけでなく作業マニュアル作成にも必須なツール
良いポイント

図形等を直感的に配置するだけで効果的な企画書やプレゼン資料を作成することができます。

オブジェクトを配置する際に、等間隔・縦横の位置合わせといった表示がされるため、整然とした資料を作れます。

PCの動画キャプチャ機能を利用して、動画付きの作業マニュアルの作成といったことにも活用できます。

改善してほしいポイント

表の作成がイメージ通りにできない感じがします。表計算ツールのようにグリッド表示といった機能があると便利かと思います。

オブジェクトとして表計算のシートを貼り付けても編集しているときと、オブジェクトの範囲にルーラーが表示されるため、編集後で表示が変わり思い通り描けない時があります。編集時はオブジェクト範囲外にルーラーを表示して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレゼン資料はもちろん、作業マニュアル作成にも使用しています。

動画キャプチャ機能とトリミングといった動画編集機能を有しているため、PC作業のキャプチャから作業マニュアル作成までパワーポイント単体で可能になります。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年07月01日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • デザイン・クリエイティブ職
  • ユーザー(利用者)
  • プラスチック製品
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
簡単に出来る資料作成ツール
良いポイント

画像配置、文字入力と簡単に操作できるし、テンプレート等も充実しているので、すぐに資料が作れます。位置調整なども感覚的に細かくできるので便利です。

改善してほしいポイント

たくさんの画像があるとデータが重くなり、処理がしにくくなることがある。テキストボックスが重なり合っているとどっちを選択しているのかがわかりにくい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレゼンやプラン提案等の大まかな資料を作るのに便利です。画像と文章を簡単に組み合わせられるので、時間がかからず、見やすい資料が作れるので助かっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
営業資料作成からLPのワイヤー作成まで可能な唯一無二のツール
良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的にスライドパーツの編集が可能。IT業界では「パワポ感覚」=「簡単操作」という意味で使うほど誰にでも使えるツール。
・スライドショーのアニメーションツールも非常に強力。デフォルトのエフェクトも多彩なためインストール時の状態でも十分な機能が内包されている。
・Microsoft製品との連携が強く、コピーペーストをはじめExcelとのデータ連携などが非常に便利。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ピクセル単位での微調整
 グリッドでの位置合わせを行っても、印刷やPDF作成時にずれてしまうことがある。
 また「図として保存」での画像作成はオブジェクトのサイズと関係ない画像サイズになってしまうため改善してほしい。
・アニメーションプレビュー
 効果がわかりづらいアニメーションがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・プレゼン資料作成時間の短縮(1時間/回×週1回=月4時間)
・バナーやロゴなど簡単な画像作成から本格的なワイヤー作成まで幅広く活用できる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
最強のプレゼン資料作成ツール
良いポイント

画像や動画、音声をスムーズにスライドに挿入できるので、分かりやすい資料が作成できること。
アニメーションなどのスライド設定が詳細にできるので、プレゼンをする際に使用する資料の作成には欠かせないです。

改善してほしいポイント

アニメーションや、スライドのテンプレートの選択肢がやや少なく感じ、また後者にいたってはビジネスシーンに利用できないようなものが多かったりするので、ここは改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレゼンテーションに関係する業務の円滑化と業務効率化に多いに貢献しています。
共有の容易さや同時作業性といった要素だとGoogleスライドが使いやすいですが、機能面で考えるとパワーポイントが非常に優れていると感じています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • 経営コンサルティング
  • 300-1000人未満
印象に残る資料作成ツール
良いポイント

プレゼンテーション用資料を作成するためにこれまで表やグラフでビジュアルに印象ある資料を作成していたが、PowerPointを使うことでイメージやカスタマイズによる手書き風の図を組み込むことができるようになり、よりインパクトのある資料が作成できるようになった

改善してほしいポイント

資料を作成する中で写真やイメージを貼り付ける際に拡大サイズとなってしまい、調整する必要がある点は改善してほしいところである。できれば自動調整してページ内に収まるような機能がほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Powerpointの大きな特徴であるスクリ-ンショーは、音声や動画も組み合わせて作成することができるため説明会プレゼンテーションにおいてメリハリの効いた説明ができるため参加者の満足度も3割程度アップした。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • 組合・団体・協会
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
見やすい資料を作成するにはこれ
良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像、動画や音楽を組み込めるの機能。
・画像データの等の位置を細かく調整できる。
・文字の大きさや色を細かく調整できる。
・全体のレイアウトをテンプレートから選択できるので資料の構成を統一できる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・画像等の貼付データを多くすると容量が大きくなるので、全体の容量を圧縮できる機能があると便利。
・テンプレートの種類をもっと多くして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・写真データやCADデータを用いる説明資料に適しているため、外部機関による現地調査時の説明資料や、発表会等のプレゼンテーション資料の作成をする際に、統一感があり、見やすい資料の作成に役立っている。

検討者へお勧めするポイント

・多くの人が使用しており、使いやすくてわかりやすい資料作成が可能なため使用すべき。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • 医薬品・化粧品
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
キレイにみせるテクニックを駆使して顧客をアッと驚かせるツール
良いポイント

伝達したいこと、提供したい資料や情報をよりわかりやすく、より見やすくしてくれるのがマイクロソフトのパワーポイントの最大の特徴であると思います。資料を見る人がキレイだといった評価をしてくれるのも魅力の一つです。最初は使いこなすのに一苦労しますが、一度覚えてしまえば、いつでも簡単に資料作成や資料整理ができるので重宝している大きな要因であります。

改善してほしいポイント

鮮明な色使いなど、カラーの見せ方を工夫できるような改善をしてもらえると今後もさらに使用する頻度は増すであろうと考えます。また、グラフィックについても、もっとリアリティーがあると見ている人の目を釘付けにできます。そこまでバージョンアップしてもらえたら、さらに使用頻度が上がります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

より短時間で資料を整理して、作成していくといった当然のことを実現させてくれるのがこのツールの一番の魅力であると思います。また、短時間で効率的に作成できるのは忙しい業務を毎日している中で非常に助かっています。これからも作業効率アップのために役立てていきます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • その他製造業
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
Microsoft PowerPointのレビュー
良いポイント

Excelであると、オブジェクトの選択は矢印マークを選んでからでないとできないが、本ソフトは何もせずにマウスを引っ張ればオブジェクトが選択できる。また、違う頁にオブジェクトをコピーする際にも、コピー元と同じ位置にコピーしてくれてズレがないため、プレゼンの際に違和感がない。

改善してほしいポイント

他人が作成したパワーポイント資料で、背景フォーマットをどの設定で作成したのかがわからないため、その箇所をダブルクリックしたら設定画面を開くなどの改善をしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コピー元と違う頁にオブジェクトをコピーする際に位置ズレが発生しないため、プレゼンの際、微妙に画像が変化してアニメーションを作りたい場合に効率よく作業ができた。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
プレゼンテーションに戻る
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
Microsoft PowerPoint

Microsoft PowerPoint

日本マイクロソフト株式会社
4.2
756
Google スライド

Google スライド

グーグル合同会社
4.0
319
追加
追加
Keynote

Keynote

Apple Japan合同会社
4.0
89
追加
追加
Prezi

Prezi

Prezi
3.6
14
追加
追加
Marp

Marp

Yuki Hattori
4.0
11
追加
追加
Beautiful AI

Beautiful AI

BEAUTIFUL SLIDES, INC.
3.6
10
追加
追加
slides

slides

Slides, Inc.
3.6
5
追加
追加
Pympress

Pympress

Python Software Foundation
0.0
0
追加
追加
Pitch

Pitch

Pitch SoftwareGmbH
0.0
0
追加
追加
Zoho Show

Zoho Show

ゾーホージャパン株式会社
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.