Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

COpilotで効率化が進んだ

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

皆様ご存知のPowerPoint、プレゼン作成に欠かせないツールですが、Copilotの連携が強化されて作成スピードが格段に上がりました。また、読み原稿作成もCopilotに作成させて添削するという方法をとることで、1枚につき30分以上の時短になります。ぜひ、活用してみてください。

改善してほしいポイント

Copilotで作成されるイメージイラストがなかなか良いものが出てきません。こちらの指示が未熟なのだと思います・・・・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Copilotとの連携で様々な角度での時短につながります。例えばWordでメモを作成→PowerPointでCopilotにWordファイルをスライドにするよう指示→修正→同時に作成される読み原稿修正で、だいぶ効率化ができるのではないでしょうか

検討者へお勧めするポイント

使うなら、Copilotとの連携させることをお勧めします!業務効率の度合いが全く異なります。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン(提案・発表)と言えば、このソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

動的な文書、図形を使った提案・発表が出来ることが一番のポイントです。ただ印刷された静的な文章などでの提案より、提案内容に緩急や臨場感を付けることが出来るため、提案力も格段に上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ツールを使うことにより、文章、絵、グラフ、表、写真、動画を自由に、分かりやすく、見やすく配置することができるので、プレゼンや分析した結果を相手に整理整頓した形で理解しやすく纏めることができる。
アニメーション、ハイパーリンク機能により、詳細が必要になった場合にのみ表示させて補足説明をすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんだかんだでまだまだ王道のプレゼンツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

昨今では様々なプレゼンツールがありますが、powerpointは圧倒的なユーザー数を誇るため、特に社外メンバーとのファイル授受の際には必須となります。また、長年使い慣れた操作性から、もっとも使いやすいツールとしての立ち位置は不動です。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新人指導に活用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

直観的に操作ができる点が優れていると思います、ヘルプを見なくともツリーアイコンから必要なコマンドが見受けやすくパラメーターもわかりやすい数値である、応用性が高いので様々な業務資料作成に活躍しております。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンの王道ツール

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

視覚的に訴求力の高いプレゼンテーション資料を容易に作成できます。豊富なテンプレートやアニメーション機能により、聴衆の興味を引きつけ、メッセージを効果的に伝えることが可能です。図形描画やSmartArtなどの機能も充実しており、インフォグラフィック的な表現も手軽に行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

美粧性◎

プレゼンテーションで利用

良いポイント

簡単に写真を挿入し、配置できる操作性が魅力です。
コピペやドラッグ操作で直感的に写真を扱え、
さらにトリミング機能も優れているため、
複雑なデザインツールを使用せずに美しいデザインを作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

提案資料の作成に使えます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

提案資料作成する際の利用に最適です。
フォルダから画像をドラッグアンドドロップで掲載することができます。
スライドマスタで背景を登録しておくと、記載したい文章の位置により、会社のロゴの位置を切り替えるなど
簡単な操作でできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成に定番のアプリケーション

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

・文字や画像だけでなく、3Dデータも資料に挿入出来るので資料作成に活躍しています。
・ほとんどの企業が利用しているので、資料データが読み込めないなどアプリケーションの互換性問題がない。
・挿入する文字や図を配置する時にガイドが出るので、配置調整がしやすい。

続きを開く

長山 和紀

株式会社ウィズダム|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーションや操作マニュアル作成に利用しています

プレゼンテーションで利用

良いポイント

視覚的に相手にわかりやすく表現するとこが出来助かっています。テンプレートの数もそれなりにあり、変わったものはネット検索すると有料無料問わず、豊富に出てくるところが良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!