Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン作りのほか、word代わりにも活用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションを作成するのはもちろんですが、主に仕事のセミナーの要点をまとめる資料作りにも活用しています。Wordやその他テキスト形式のソフトだと画像の貼り付けでレイアウトが崩れてしまうのですが、PowerPointだとレイアウトは自由。より表現豊かにまとめられるため、セミナーの要点が頭に残りやすいです。

改善してほしいポイント

それほど大きな不満はないのですが、スライドの提案バリエーションが少ないかな?と思っています。たいてい白紙を選び、自由に整えているので、もう少し提案してもらえれば構成を考えるのが楽かもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

より視覚的に、自由度の高いレイアウトで資料まとめができます。プレゼンテーションだけに使うのはもったいない!自分しか閲覧しないけれど丁寧にまとめたい資料も、PowerPointが欠かせません。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

安定の使いやすさ!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

慣れているのもあり、使いやすいです。
動画作成でも活用していますが、アニメーションの入れ方も分かりやすく、簡単です。

工夫の仕方によってはそれなりに凝ったものも作れて満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心感とデザイン性の両立

プレゼンテーションで利用

良いポイント

- 普及率の高さによる安心感
ほとんどのPCに標準搭載されているため、受け手の環境を気にせず資料を共有できます。社内外問わず、スムーズなやり取りが可能です。
- 図の挿入が簡単
画像や図形の配置が直感的で、資料作成の効率が高まります。操作に迷うことが少なく、初心者でも扱いやすい印象です。
- デザイン性の高さ
テンプレートやテーマが豊富で、視認性の高い資料を短時間で作成できます。プレゼン資料としての完成度も高く、印象に残る構成が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

そうじゃない...と思うこともあるが実用性は◎

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションの作成だけではなく、描画ソフトとしてポスター作成や資料作成にも活用しています。
WordやExcelでの描画はクセがありすぎて非常に使いづらいですが、PowerPointは思った通りに描画できて満足度が高いです。
もちろん本業のプレゼンテーション作成ソフトとしての機能も豊富で、こちらについても大きな不満はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成にはとても便利

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

パワーポイントは資料作成にとても便利です。
社内のブランド統一のため、スライドマスターを利用すれば、フォーマット化ができて、だれでもある一定のクオリティを担保できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

動画入りの資料作成ができる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Excelでは単なる資料になりがちなものでもPowerPointで作成すると背景も自由に設定できて見栄えがよく仕上がりプレゼン資料的要素が増します。スライドショーでは提案資料だけを全画面表示できメニュー画面が消えないExcelとは違いとても分かりやすいプレゼンができます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した発表者ツールです。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

この製品は、知らない人がいないほど多くの人が使ったことがある発表者ツールで、プレゼンを考えたときに真っ先に使用が検討されるツールだと思います。Office製品のため、リボンの表示などpowerpointを使ったことがなくてもEXCELやWordを使ったことがあれば、馴染みのあるインターフェースをしていると思います。資料の作成についても、文字やアニメーションの挿入など簡単に資料作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

内容よりも見せる事に凝り始めると、やりすぎてしまいます。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

説明会の資料を作成するために利用していますが、とても見やすい資料を簡単に作成することができます。ただ、画面切り替えやアニメーション等のエフェクトを利用し始めると、とてもクセになってしまって説明内容より、そちらが気になってしまいます。

続きを開く

非公開ユーザー

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社|経営コンサルティング|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

説得力ある資料を作れる定番ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

直感的な操作でわかりやすい資料やプレゼンを作成できる点が魅力です。豊富なテンプレートやデザイン機能により、デザインスキルがなくても見栄えのする資料を作れます。アニメーションやトランジションを使えば、表現力のあるプレゼンも可能です。また、ExcelやWordとの親和性が高く、グラフや表を簡単に貼り付けられるため、効率的に資料作成が進められます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成の定番ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

長年使用しているため操作しやすく、テンプレートも豊富で使いやすい資料作成ソフトです。テキスト、図表、画像がWordに比較して非常に作りやすく、適切にガイドラインを表示してくれるため見栄えの良い資料が簡単に作成できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!