非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
プレゼンテーション作成で変わらぬ信頼性と使いやすさ
プレゼンテーションで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・デザインテンプレートが豊富で、スライド編集が直感的にできる
・アニメーションやトランジションで表現力が高い
その理由
・テンプレートやSmartArt、アイコンが充実していて、デザインが苦手でも見栄えの良い資料がすぐ作れる
・図形や文字の配置がマウス操作で簡単にでき、作業がスムーズ
・「変形(Morph)」などの効果で、資料に動きを加え、注目を集めながら伝えたい内容をしっかり届けられる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・共同編集のリアルタイム性が他のクラウドツールより劣る
・ファイルサイズが大きくなりやすく、共有や起動に時間がかかる
その理由
・OneDrive経由で共同編集はできるが、Googleスライドなどに比べて同期が遅く、同時編集がしづらい
・高画質の画像や動画、複雑なアニメーションを使うとファイルが重くなり、メールで送れなかったり、開くのに時間がかかる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・見た目で伝える資料が作れるようになり、プレゼンの説得力がアップした
・資料作成の時間が減り、内容の検討や練習に集中できるようになった
課題に貢献した機能・ポイント
・「デザインアイデア」やテンプレートで、プロっぽい見た目を簡単に作れる
・「アニメーション」や「変形(Morph)」で、資料に動きをつけて内容をより伝えやすくできる