非公開ユーザー
その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
資料作成には欠かせないツール
プレゼンテーションで利用
良いポイント
顧客との会議資料やプレゼン、プロジェクトの報告資料まで、資料では幅広く利用できる欠かせないツールとなっています。特に以前のバージョンから、図形の作成が簡単になっており、図形の大きさや位置合わせ、等間隔の整列、図形の変形なども柔軟にできるようになっている。
改善してほしいポイント
段落やキャプションの自動割当は以前のバージョンからですが、あまり賢くないです。後、表については柔軟性が乏しく、(2行タイトルのスタイルがない、行幅の違いのものが作成しずらい、等幅にしようとすると全体幅の調整が難しいなど…)使いづらい点が多々ある。細かい図形が多い資料だとガイドが見づらくなったり、作成が難しくなるのはしょうがないと割り切ってます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最初にテンプレートを作成してしまえば、プロジェクトの進捗報告など、資料作成時間があまり取れないときにも、Word、Excelの資料から簡単に連携できたり、簡単な図・表を入れ込みながら短時間で資料作成が行えます。以前のバージョンより今時のデザインになるので、見た目もそこそこの資料になります。
検討者へお勧めするポイント
企業間で共有する資料作成には欠かせないツールとなっています。短時間にある程度の見栄えで資料が作成できます。もちろん凝った資料作りにも十分対応できます。