非公開ユーザー
専門(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
プレゼン資料、企画資料の作成に利用
プレゼンテーションで利用
良いポイント
Office製品の中で長くお世話になっているツールです。
プレゼン資料、企画資料作成になくてはならない存在です。
最近はGoogleスライドも表立って使われていますが、自身で作成作業するだけでしたら使い勝手が慣れている当ツールが一番だと思っています。
テンプレートが豊富、QAサイト(使い方の案内サイト)が多くあるし、本も多数あるため、操作に躓いたときにほとんど解決できてしまいます。
パワポで送って開けないと言われることもないですし、重宝しています。
改善してほしいポイント
M365なら違うのかもしれませんが、複数人で修正しながら作業するような使い方には向いていないです。
作成→送付→修正→送付→・・・とファイルのやり取りが多くなるためです。
オンライン上で同時多発的に複数人でいじれるGoogleスライドに軍配が上がります。
旧バージョンとの互換性でアニメーションが動かなかったりすることもあります。
個人的には、過度なアニメーションは不要と思ってます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社での資料フォーマットを作りやすく、一つ作れば汎用的に資料に利用することができるので
ロゴの挿入やコーポレートカラーなど考えなくてもそれらしい資料が簡単に作成できました。
資料作成は、個人のデザインセンスが問われるので、ツールと言うよりはセンスを磨くことが必要と常々思います。