非公開ユーザー
鉄・金属|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内教育用コンテンツで利用しています。
プレゼンテーションで利用
良いポイント
この製品で大きな特長は、テキストだけでは伝えることができない、画像や、動画などのコンテンツを1ファイルで紹介できるところです。
社内の自覚教育等コンテンツで利用していますが、画像やイラストを用いた事例紹介、グラフによるエビデンスの表示、表を用いた比較など視覚的に訴えることができるので、コンテンツを作成する側、見る側両方に有益なアプリケーションになります。
改善してほしいポイント
ワードでは普通に挿入ができるヘッダーやフッターの処理がとても煩雑です。慣れてしまえば良いのですが、【スライドマスター】の項目を利用して、ヘッダー、フッターの処理をするのが、扱いに慣れていないと難しいかもしれません。
あわせて書式関連の設定も含めて【スライドマスター】の扱いがもう少し、簡単になるとうれしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パワーポイントを使ってコンテンツを作る側も、受け手にわかりやすく端的な表現ができるところがメリットです。テキストのみでは伝わらないものを、各コンテンツ(映像、イメージ、動画、表)を駆使して、シンプルに伝えられます。
パワーポイントを見る側も、文章だけでは伝わらない全体像がイメージとともに理解できるため、社内教育コンテンツ利用で社員の教育の力量がアップしています。