非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
やっぱりPowerPointに回帰します
プレゼンテーションで利用
良いポイント
プレゼンテーション用アプリケーションの定番です。
デザインやアニメーションにこだわりたい人なら、ぜひ使ってほしいです。
例えば行間を広げたり、文字と文字の感覚を広げたり、かなり拘ったデザインができます。
エクセルで作った表をそのままコピー&ペーストできるのも魅力です。
表をパワーポイントに貼り付けた後に、色やフォント、文字サイズを変えられるで、クオリティの高いプレゼン資料が作成できます。
改善してほしいポイント
デフォルトの行間設定や書体が非常に古めかしいです。
こだわりのプレゼン資料を作るには、それなりにカスタマイズが必要となり、同時にスキルを要することになります。
図形なども利用できますが、良く見せるには熟練の技は必須となります。
作り手のスキルによって、非常にチープな資料になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
月に数回はプレゼンを行なっているので、パワーポイント無しで業務をまわすのは難しい状況です。
簡単に作れる(デザインに凝る場合はスキルが必要ですが)、ボタン一つでアニメーションが設定できる、
画像をドラッグ&ドロップするだけで貼り付けることができる(しかも元画像は必要なし)、
直感で資料を作れるので、作業パフォーマンス向上にもコミットしています。