非公開ユーザー
広告・販促|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
パソコン素人でもそれなりのデザインが作れる
プレゼンテーションで利用
良いポイント
パソコンにあまり詳しくない人でも割と簡単にそれなりのデザインでプレゼン資料やチラシが作れます。
スライド内に配置した複数の画層やテキストボックなどを水平や垂直にするための補助線が表示される機能は非常に使える機能です。この機能によりバランスの取れたキレイなデザインに仕上がります。
改善してほしいポイント
Googleスライドとの連携を改善してほしいです。
PowerPointで作った資料をWeb上で共有したくGoogleドライブを使うのですが、フォントが変わったり、改行が入ったり、全体的にバランスが崩れ同じデザインになりません。これが解消されれば最強のツールになると思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PhotoshopやIllustratorのようなプロ仕様のツールは高額かつ使いこなせないので、そういったプロツールを使うような場面でPowerPointを活用しています。
内容にもよりますが、スライド1枚であれば5~15分くらいである程度のものが作れ非常に重宝してます。
検討者へお勧めするポイント
プレゼンスライドや資料の作成にはPowerPoint一択かと思いますが、使ってみればその便利さが実感できるかと思います。