非公開ユーザー
食堂・レストラン|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
初心者でも簡単に作成できる
プレゼンテーションで利用
良いポイント
テンプレートが比較的豊富にあるため、テーマに沿ったものを選んで作成するだけで、だれでも簡単に作成することができます。画像やロゴの中央揃えなども簡単にできます。PowerPointをもっているユーザーも多いので、多人数で作成する場合でもソフトの違いがネックになることはありません。本来の用途とは外れますが、簡単なPOP作成やデジタルサイネージの画像データ作成など、プレゼンテーション以外にも活躍しています。特に小規模店舗ですぐにPOPを作成したい場合など、現場担当者の知識でも十分作成できることは特筆すべき点です。
改善してほしいポイント
プレゼンテーションを作成したパソコン以外で使用する場合に、フォントがインストールされていないことでレイアウトが崩れます。回避する方法はあるのですが、初心者にはわかりずらく当日うまく表示されなかったことがあるので、そのあたりを誰でもわかりやすいようにしてほしいです。画像やテキストボックスの重ね順(レイヤー)の操作がもっと簡単になるとよいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
定期的に行う報告会や会議用にファイルを作成しておくことで、すこしの修正で資料が完成するため、従来の半分程度の時間で準備が完了するようになりました。また、人によってレイアウトが違うこともないため、見やすくなりました。
POP作成においては、従来は簡単なPOPも熟練者しか作成することができず、時間がかかっていましたが、現在は現場担当者が作成してすぐに掲出できています。