非公開ユーザー
総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
プレゼンをより効果的に
プレゼンテーションで利用
良いポイント
企画書やプレゼンシートなど他社に見せながら説明をする資料は基本的にパワーポイントを使うその理由はレイアウトが自由にでき綺麗なプレゼンシートが作れることやテンプレートがWEB上に多いこと、利用者も多いのでWindows標準フォントで作っておけばどこで開いても問題ないことです。
改善してほしいポイント
マスターなど使い方が難しいです。もっとUIが簡単で分かり易いものになれば高品質なスライドを早く初心者でも作れるようになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の企画書や会社説明資料様々なプレゼン資料の作成に利用をしています。比率さえ注意すれば講演会のスライドにも利用しています。エクセルグラフの配置や動画の配置、かなり自由に作れるので魅力的に見せることができプレゼンテーションの効果性は高くなっています。
続きを開く