非公開ユーザー
不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
あるなら使うべき!プレゼンだけじゃないプレゼンツール
プレゼンテーションで利用
良いポイント
機能が多過ぎて敬遠してしまう人が多いかも知れませんが、スマホだってそうです。別に全てを使う必要はありません。
広告バナーやチラシを作ることも簡単にできます。作った成果物はPDFやPNGで直接保存可能です。
ExcelやWordでチラシを作る人が世の中には意外と多いと思いますが、自由度は遥かに高いです。
なんならパワーポイントで絵だって描けます。
もちろんプレゼン用のスライドショー、更にはスライドショーを応用したmp4の動画も作れます。
改善してほしいポイント
たとえばデザインでA4サイズを指定すると27.517cm×19.05cmという随分と大きな余白ができたスライドになるのですが、それをそのままPDF保存するとやはり27.517×19.05でPDFが出来てしまうのですね。
なので21cm×29.7cmというA4本来のサイズを手打ちで指定しないといけないのですが、そこが面倒ですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
某A社の高額なソフトを使用しなくてもチラシの作成ができます。
写真の加工などの機能もあるので、よほどグラフィックに凝るデザイナーさんでもなければパワーポイントで十分素晴らしいものが出来ます。