非公開ユーザー
組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
誰もが使えるプレゼンソフト
プレゼンテーションで利用
良いポイント
「デザイン アイデア」から選ぶだけで、見栄えの良いテンプレートが簡単に導入できます。自分でネットからテンプレートを探してきたり、自分でテンプレートを作らなくても良いので重宝しています。
プレゼンの際は発表者ノートを活用することで、カンペを見ながらプレゼンできるので、訴求力が高まりました。
改善してほしいポイント
オシャレな印象を与えるスライドを作るのはなかなか難しいです。日本語フォントの種類が少ないことや、文字間の調整があまりできないのが要因と思います。テキスト周りが弱いのは改善してほしいところです。
誤字脱字のチェック機能があるのは良いのですが、造語などを使った際に、ずっとその言葉の下に赤い波線が引かれてしまうので気になってしまいます。赤い波線を簡単に外せる機能がほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社外の方へのプレゼンで使用することが多いです。資料を共に作り上げたい協業先には、ppt形式でシェアすれば多くの場合相手も開けるのでスムーズです。Macを使っていますが、keynoteだと相手がMacじゃないと開けないし、パワポに変換するとズレが生じて修正が面倒なため、最初からパワポで資料を作ることが増えました。