非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
プレゼン資料を作成するならばこのソフト
プレゼンテーションで利用
良いポイント
プレゼン資料を作るならば、このソフトを使うしかない。
Wordとは比べ物にならないほど使い勝手は良い。
スライドのPDF化も簡単にできるし、シンポジウムや講演時の資料作成にも使用した。またプレゼン資料内に動画を組み込んで発表中に見せることができるのも良いポイント。
改善してほしいポイント
別ファイルのパワーポイントの資料から別ファイルのパワーポイントの資料へスライドの貼り付けを行なったとき、
デザインの色合いなどの設定が異なるからか、貼り付け元のスライド通りにコピペすることができなかった。
そのため、スライドにあるオブジェクトを一つずつコピペしていかないといけない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
お客さんに対しての提案資料作成、講演会などで説明するための資料作成、新人研修で研修内容を説明するための資料作成、技術内容の輪読発表資料などに使用している。
検討者へお勧めするポイント
業務でプレゼン資料を作成するならば、power pointが一番作りやすいと考える。
続きを開く