非公開ユーザー
精密機械|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
プレゼン資料の決定版
プレゼンテーションで利用
良いポイント
TeamsやZoomでweb会議が増えている。新型コロナウィルス前と比較し、web会議等でプレゼン資料を使用する機会は2倍程度に増えており、資料の作成のしやすさ、見やすさなどからPowerPointは非常に便利である。マクロ機能もあり、作業の手間も少しづつ減らすことが出来ている。
改善してほしいポイント
各ページの表題欄と目次のリンク機能があるとより一層便利であると考えている。各ページの表題欄のテキストを修正すると、目次のページのテキストも自動で変更される機能。現在は、各ページの表題欄のテキストを修正した後、目次ページを修正している。修正忘れなども発生し、手間である。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
文字フォントや色、サイズ、図形のサイズ調整等については、これまで手動で実施していた。マクロ機能を使用することで、資料全体を一括対応出来る為、依然と比較して20%程度の作業時間削減が出来ていると感じている。
検討者へお勧めするポイント
どなたでも活用できると考えます
続きを開く