非公開ユーザー
ガス|財務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
プレゼン資料作成の大定番
プレゼンテーションで利用
良いポイント
レイアウトが自由で、直感的な操作で文字の配置、画像の配置を行うことができるため、プレゼン資料を誰でも作成することができる。また、Excelのグラフもリンク可能なため、PowerPointには載せきれないデータについても引用して説明することができる。
改善してほしいポイント
プレゼン資料なので、写真や図を挿入する機会が多いのですが、ファイルサイズが大きい場合、PowerPointのファイル自体がかなり重くなってしまいます。そのため、作成後にデータの圧縮などをしているのですが、作成中にアラートが出てくれるとよりありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内外でのプレゼンや説明時に活用しています。スライドに情報を詰め込みすぎないなどの基本ルールを守れば、プレゼンを受ける側でも説明者の意図などがわかりやすく、すんなりと説明内容が入ってくる良いツールだと思います。そのため、わかりやすく、簡潔に説明内容を伝えるには必須のツールだと思います。
続きを開く