非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
内容を整理して簡潔にかけるため、説明資料作成に大活躍。
プレゼンテーションで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・説明資料のテンプレートが豊富にあるので、短時間で資料が作成できます。
・スライドだけでなく、説明のカンペを書く箇所も用意されており、非常に重宝しています。
・配色のテーマが選択できるのは非常に便利です。
改善してほしいポイント
機能改善ではないのですが、
最近横長のレイアウトが流行っており、横長のテンプレートをよく利用しているのですが、
A4印刷との相性が悪く、余白がかなりできてしまいます。
印刷するというよりは画面に映すというのが主流になっているからだとは思いますが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社の説明資料作成をExcelからPowerPointに統一しました。
Excelだと人それぞれのレイアウトとなってしまうため、見づらかったりがあったからです。
PowerPointだとレイアウトがある程度統一され、また、PowerPointは1枚1枚の資料のスペースが限らているため、
ある程度情報を整理したうえで、資料を作成する形になり、Excelに比べて内容や要点が分かりやすくなります。
おかげで説明自体も簡潔で分かりやすい内容になりました。
資料を統一したおかげで他の方が資料を修正しやすくなり、属人化も解消されたと思います。