非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
直感的操作でビジュアル資料が作成可能
プレゼンテーションで利用
良いポイント
レイアウトもテキストボックスで文字の配置、画像の配置、グラフ配置などドキュメントサイズ設定して開けば、直感的操作で企画書や案内資料など様々な資料をグラフィカルに作成ができる。officeアプリとの連携もできExcelのグラフを配置しリンク配置の様にでき、Excelを更新すれば自動で配置グラフも更新されるなど効率的な機能もある。
改善してほしいポイント
機能が多く使いこなせれない印象です。スライドマスターなど開いては見るのですが使い方が分かりません。ページネーションを「0」から始めないようにする方法も理解が難しかったです。細かい部分も直感的に利用したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
企画書の作成や計画書、規程の変更資料など他社に分かり易く何かを伝えたいという時には利用しています。差し込みでページが増えてもすぐに追加できるので構成の変更に強いので修正やブラッシュアップにも最適です。
講演の資料としてもパワーポイントであれば開けないなど困ったことが無いので安心して利用ができる。
続きを開く