非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使い方次第でかなり効率化できる
プレゼンテーションで利用
良いポイント
慣れれば自由自在に操れる、ビジネスとは切り離せないツール。
図形の挿入やフォントサイズの変更、テキストボックスの使用等、基本的な機能がわかりやすいです。
それだけではなく、図形の透過やテンプレートファイル(potx)の使用やスライドマスタの利用など、少し慣れれば資料作成のレベルが上がり、効率化もできると思います。
改善してほしいポイント
フォントの置換機能。
AというフォントからBというフォントに置換はできますが、混在しているフォントをすべて一括で1つのフォントに置換する機能があればよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内に散らばっている様々な資料からオブジェクトをよく再利用します。
この際、よく使用するものはいちいち他の資料を開いて貼り付け直しており、
資料作成のたびに少しずつですが、時間を要しておりました。
パワーポイントのスライドマスター機能を使用して、よく使う図形や表などのオブジェクトをテンプレートに入れておくようにしてからは他の資料を開くことなく資料作成ができ、かなり効率化できています。
また、その他の便利機能も1つずつ覚えていくことで、月に一度定期的に作成している資料は3時間→2時間に短縮できています。
検討者へお勧めするポイント
自分以外のメンバーとオンライン共有することもできますので、全社で導入することをおすすめします。