非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プレゼンテーションソフトのデファクトスタンダード
プレゼンテーションで利用
良いポイント
・誰もが知っている表計算ソフトで、企業にも普及しているので有識者が多く
Powerpointに関する情報を豊富にネットで検索できるため、習得への敷居がとても低いのが良い。
・画像、イラストなど図形が他のオブジェクトに影響を受けることはなくとても扱いやすい
・スライドショーで動きを付け加えることができ、視覚的にアピールしやすい。
改善してほしいポイント
・他のPowerpointファイルからコピーした時に、サイズがあっていないのか全体的に小さくなるケースがある。
コピー元のPowerpointのサイズに最適な大きさでコピー&ペーストできるように改善してほしい。
・Googleスライドと比べるとファイルを閲覧するのにかかる時間がとても長く感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社の会議でプレゼンテーションを行う場合にPowerpointで資料を作成して発表することが多く
過去に作成したファイルが豊富で新規で作成する資料に活用がしやすく、効率的に資料作成することができている。
他のMSアプリ(Excle、Wordなど)との相性も抜群で、他のアプリで作成したグラフなどの
取り込みが簡単にできるので効率的に資料作成ができている。
検討者へお勧めするポイント
1ページでどのように魅せるかがポイント!デザイン力も磨かれる。