非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
メインの授業ツールとして
プレゼンテーションで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スマートアートが便利で使いやすい
・テンプレートが豊富で、適応が早い
その理由
・図形を自分で組み合わせて、見やすいデザインにしようと思うと非常に時間がかかるが、スマートアートのおかげで、その図形を作る時間が削減されるため、資料作りが短時間で済む
・そのまま使用すると味気ないパワーポイントもテンプレートを用いることで、簡単ながらも工夫している感を出すことができる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・スライドそのものの展開方法
・挿入方法
その理由
・スライド内の図形などはアニメーションが豊富だが、スライドから次のスライドに展開する際の切り替わりが1パターンしかないため、面白みに欠ける
・動画やURLなどを挿入する際、不具合が多く、YouTube等もうまく反映されない時がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・黒板での授業から視覚的に注目される授業へ
・生徒の興味が引ける
課題に貢献した機能・ポイント
・今までは授業といえば黒板であったが、パワーポイントを活用することで生徒の目線が上がり、こちらの話にも耳を傾けるようになった。
・生徒が気になるような動画や画像を言葉でなく、実際にそのものをパワーポイントで見せることで、興味関心を引くことができ、授業に飽きが生じなくなった
検討者へお勧めするポイント
ぜひ一度試してみてください