非公開ユーザー
自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
参考レイアウトの活用できれいな資料が作成できる
プレゼンテーションで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ある程度配色が決まっているためテーマの色さえ決めてしまえば変な色合いの資料にならないところにメリットを感じます。ユーザー数も多いため、参考になるレイアウトも多く、資料作成に慣れていない人でもかなりとっつきやすいツールだと思います。
改善してほしいポイント
横書きのフォーマットを縦書き用にしたときに、レイアウトが大きく崩れないように自動で調整できてくれるともっと使いやすのに、と感じています。検討をお願いいたします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・あまり資料作成をしたことのない新人でもある程度まとまった配色や見やすい文字の大きさなどで資料作成が行えるところ。
・最近追加されたと思われるビデオキャプチャで、画面操作時の動画が挿入できることになり、操作手順などの資料が一層わかりやすくなりました。
続きを開く