非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
プレゼン以外にもウェブページ等でも便利なツール
プレゼンテーションで利用
良いポイント
○エクセル、ワードとの相性がよいので、作成済みの文章や図表をコピペしながら効率的にプレゼン資料が作成できる。
○1枚の画像を複数の画像で構成する際、画像を自由に配置できるのでストレスなく快適に作業ができる。
○画像の編集機能やファイルの保存形式が豊富で、PDFやmpg4、pngにしてホームページや動画作成に活用できる。
改善してほしいポイント
○あくまで個人的な思いだが、これまでプレゼンをしたり、受けたりしてきて、目的にもよるがシンプルなのが一番だと思うようになった。バージョンが新しくなるほどアニメーションも楽しいものや高度なものに進化するが、受け手からするとメインのフレーズよりともすれば映し終わりのアニメーションの印象が強く残ってしまう。自分が作成する際にシンプルにしたければそうすればよいだけなのだが。個人的には、自分のような場合は例えばシンプルモードのようなアニメーションの選択肢の表示数を絞る機能があってもよいのかなと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
○百人単位の参加者対象のプレゼン資料を作成する際、文章をコンパクトにして切り取ったり、見やすい表やグラフを入れる必要に迫られる。そんなときも、作成済みのワードファイルやエクセルファイル等から入れたいフレーズはもちろん、表やグラフも画像としてコピペできるのでとても使いやすいと思う。
○以前はワードで作成する文書に複数の画像で構成する画像を入れるのに手間がかかっていたが、パワーポイントならそのような画像も簡単に作成できるので、とても助かっている。
○パワーポイントはmpgでの動画が作成できるので、授業の動画を作成してYoutubeにアップしたり、説明会で使ったプレゼンをPDFにしてホームページで公開したりできるので大変ありがたいツールだと感じている。