非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)
プレゼン資料の作成に
プレゼンテーションで利用
良いポイント
学生の頃から20年以上、プレゼンテーション資料の作成に使用しています。使いこなすにはレイアウトや効果などを使いこなすデザイン的なセンスを問われる場合もありますが、あまりデザイン的センスのないわたしにも十分はプレゼンテーション資料が作成でき、お客様へのプレゼンテーションでフル活用しています。
改善してほしいポイント
オープンソースのフリーライセンスソフトや、互換性のあるソフトの存在はいくつか知っていますが、プレゼンテーション資料作成ソフトウェアとしてこのソフトしか使ったことがないので、このソフトで満足しており、特に改善が必要だと思われるポイントはありません。いつまでも定期的にバージョンアップして製品が提供されることを望みます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プレゼンテーションは話術と視覚効果の双方のバランスによってなりたつものです。どちらかがかけていても十分なプレゼンテーションが行えません。このソフトを使うことで視覚効果にすぐれた多機能なプレゼンテーション資料が作成できるので、お客様にもわかりやすいプレゼンだったと納得していただき、提案している案件の受託につながったことが何度もあります。そういった意味では売上に非常に貢献しています。