非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
プレゼン用アプリの定番
プレゼンテーションで利用
良いポイント
図表だけでなく、アニメーション機能があるので、モノづくりの製作過程等を静止画でなく時系列で説明することができる。
録画機能があるので、撮影したプレゼン動画を不特定多数の人に配信することができる。
改善してほしいポイント
海外出身の労働者向けに、プレゼン資料を作成することがあるので
Microsoft Wordと同様に漢字のルビ振りを行えるようにしてほしい。
(現状はフォントを小さくしたテキストで対応している)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の研修用のプレゼン資料として本アプリを使用している。対面でのプレゼンに使用する以外に、社内のWEB研修動画にも活用している。
録画機能を使って本アプリで作成したプレゼン動画を社内ネットワークにアップロードすることで、研修対象社員が都合の良い時間に視聴することが可能となり、時間を有効活用することができている。
続きを開く