非公開ユーザー
一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
多くの企業で採用されているソフト。簡単な説明図作成にも。
プレゼンテーションで利用
良いポイント
本製品は、多くの企業で採用されている、プレゼンテーションソフトである。
会議での発表でのスライド作成に非常に役立っている。特に、ちょっとした画像や説明図を作るのに適しており、
製品の図・写真に追加で矢印を出して「ここに注目して欲しい」ポイントなど簡単に作ることが可能であるポイントが良いポイントである。
改善してほしいポイント
特に改善して欲しいポイントは少ないが、しいて言うならばGoogleスライドとの互換性をもっと上げて欲しい。お互いのファイルを別のソフトで起動した際、崩れることが多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社ではオンラインで会議することも多くなったため、誰かのパソコンの画面共有を行いやり取りをすることも多くなった。そのとき説明がしやすいのが本製品である。口頭だけでは伝わらない細かい意図を、図やグラフを示すことで多くの人にわかりやすく伝えることができることに貢献した。
続きを開く