非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
もはや必須ツール
プレゼンテーションで利用
良いポイント
プレゼン資料を作るには、もはや必須のツール。
特にコロナ以降、Web会議でのプレゼンが多くなり
かつては白板で行っていたことも、Web会議で伝えるには
パワーポイントを使わざるを得ない。
書き方の知見も世の中に豊富にあり、デファクトスタンダードなツールとして
使いこなせるようにしておいた方が良いと思う
改善してほしいポイント
たくさんの図形を配置した際に、きれいに整列する機能があると良い。
(あるにはあるが、メニュー階層の下の方にあることもあり、使いにくい)
また、デフォルトのフォントの変更や下地の変更などが分かりづらい。
付属のテンプレートも仕事では使い物にならないものが多く、センスが悪い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社案内、ソリューション提案、社内での提案、業務マニュアルなど
何かを書くとなると必ず使う。
大昔はワープロソフト(Word)がその役目だったが、それだと文字と画像、図形、表を組み合わせたドキュメントを作るのが非常に困難だった。
そこがパワーポイントだと大変便利になった。
検討者へお勧めするポイント
現代のビジネスで、およそ使わないことは無いと思う。
使いこなせるようにしておいて損はないと思う。