非公開ユーザー
一般機械|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
視覚に訴えかける資料作成で説得力UP
プレゼンテーションで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・視覚に訴えかける事が出来る
・わかりやすい資料の作成ができて説得力UPが図れる
その理由
・アニメーション機能や様々なフォントが活用でき、写真や絵も簡単に挿入し視覚に訴える事が出来るので
印象に残りやすい資料が出来上がる
・資料の枚数や大きさに制限がないので、必要な情報を、必要な枚数作成できるので、
概略説明から詳細説明までスムーズなプレゼンができるので、聞いている人にわかりやすい資料が作成できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・機能がありすぎて、設定したい機能の選択に時間がかかる、またはどれを選んでいいか迷う
・音声機能があるようだが、詳細な使い方の説明がなく、分かりずらい
その理由
・フォントやエフェクト等の機能は沢山あっていいが、使いたい選択肢を制限できる機能があるといいと思う
・スライド毎や決められたタイミングで、音声や動画を挿入したい場合があるが、おそらく動画作成による
方法しかないと思われる。リアルタイムで資料のスライドショーを使いながら、好きなタイミングで
動画や音声を出せるプレゼンが簡単に設定できればいいと思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・口で説明しても、判り難い問題を、視覚に訴える事で理解が深まり、資料枚数に制限がない
・時には、動画を使いメリハリのある資料作りができて、見る人を飽きさせない
課題に貢献した機能・ポイント
・枚数の制限がないので、沢山の資料を作っておき、説明する人に合わせて取捨選択もできる。
同じ説明でも、相手に合わせて資料を切り替えて視覚に訴える事で、納得させる事が出来る
・説明が長時間になっても、相手にあわせた説明ができる
検討者へお勧めするポイント
視覚に訴える事ができ、枚数制限がないので自由度の高い資料作りができる