非公開ユーザー
官公庁|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プレゼンテーションには必須のアイテム
プレゼンテーションで利用
良いポイント
直感的にプレゼン用の資料が作成できるので、ソフトに慣れていない私でも簡単に資料を作成することができた。
矢印や吹き出しなどを自由に配置できるし、プレゼンの進行度合いによって順番に画像を表示していくことができるので非常に説明がしやすく、聞いている側も理解しやすいような雰囲気になった。
スライドショーを使って大きく見せることができるので、会場が大きくても十分対応することができた。
会議終了後に電子データとしてメールに添付して送れるので紙の節約にもなり、プレゼンテーションを行うことが好きになった。
改善してほしいポイント
ファイルサイズがどうしても大きくなるので、色々な機能をいれたり画像を張り付けてもファイルサイズが大きくならないような工夫をしてほしい。
ソフトのバージョンがあがった際にボタンなどのインターフェイスの位置が変わったり全体のイメージが変更されたりするので、慣れるまでに時間がかかる。
できればインターフェイスは変えないで欲しい。
金額が高いのでもう少し安価にしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクトの内容を説明するにあたり、ワードやエクセルだけではなかなかうまく理解してもらえることが難しいと感じたので、できるだけ図式やポンチ絵などをパワーポイントで作成し、ワードなどの資料は必要最低限にしたところ、非常にわかりやすいとの感触を得ることができ、非常に助かった。