非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
ほぼ毎日のように使っているツール(笑)
プレゼンテーションで利用
良いポイント
仕事柄パワーポイントで資料を作ることが多いのですが、表現に使う機能が豊富な点です。プレゼンもそうですが、画面切り替えが容易にでき、その1ページ内で表現するのもフォントの大きさや動き、色などを簡単に設定でき、画像編集なども簡単なものであればパワーポイントだけで完結出来てしまう点は非常に良いです。そのうえ、ビデオとしてエクスポート出来てしまう点は凄いと思います。
改善してほしいポイント
デザイナー機能によって自分だったら作れそうもないパワーポイントのテンプレートを提案してくれて、いつも助かっているのですが、欲を言えばパワーポイント資料を使うシーン(例えばプレゼンでもどういったプレゼンなのか)次第で異なるテンプレートを提案してくれると、もっと中身とパワーポイント資料の表現がマッチして、よりよい資料になると思うので、改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一時期、ミーティングの資料作成にWordを使っていました。しかし、パワーポイントで作るようになってからは読み手にも伝わりやすいフォントの大きさ、配置、色、効果などをパワーポイントで表現するように心掛けたことで、資料の説明時に質問されることが減ったように思います。自分のイメージ、考えを伝えるには良いツールが必要だと思います。