山田 りえ
株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)
プレゼン資料作りといえば
プレゼンテーションで利用
良いポイント
一番老舗のプレゼンテーション資料作成ソフトですので、やはり互換性やセキュリティ面から考えて、安心して提出できる資料を準備することができるのが利点ですね。
またレイアウトやテンプレート化された様々なフォーマットが準備されていますのでこちらで整える数字やデータを入力するだけでとても見やすいレイアウトに仕上げてくれるので本当に重宝します。
リアルな数字のみを羅列した資料だとまったく目も通さない上司にも、見やすい資料にすれば興味を持って確認してくれるので可視化することは大切だと思います。
改善してほしいポイント
特にありませんが、昔のパワーポイントと比べてできることも増えて便利担った一方若干操作が複雑だったりするところがついていくのに必死ですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最新バージョンでは動画のコンテンツを埋め込むこともできるようになっており(まだそこまで使いこなせてないですが)人間はひとつの場所に集まらずして会議やコンペティションをすることがどんどん簡単になっているなと実感します。
わたし個人の使い方としては、社外に対するプレゼン資料の作成というよりは、社内の提案や稟議的な資料として上長に見てもらうために作成することが多く、やはり口頭説明だけでは理解が低くても、目で見てわかりやすい形で見せると興味を引くこともあるのでパワポには助けられています。
弊社は完全出社ですが、リモートワーク中心の業界であればさらにこのソフトさえあれば、なんとかなる。
心強さこそが進化し続ける老舗ソフト、パワポ利用のメリットだと思います。