田川 健次
東洋経済新報社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
定番のプレゼンテーションツール
プレゼンテーションで利用
良いポイント
上の世代ではGoogleスライドよりも慣れ親しんでいる人も多く、上役にプレゼンテーション資料を提出する際はPowerPointを使用するようにしている。また、会場プレゼンではネットワーク接続不良なども想定されるため、GoogleスライドではなくPowerPointを利用している。
改善してほしいポイント
画像や表グラフの挿入位置の調整があまりうまくいかない。また、Googleスライドに比べて全体に動作がやや重いため、簡単な資料作成のときにサクッと作れるように余分な機能を廃止して動作を軽くしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デザインテンプレートが充実しており、クライアント提出用に見栄えのする資料を作ることができている。新興クラウドツールのように相手が使えるか心配することなく、年配の方にもプレゼン資料を提出して見てもらうことができている。
続きを開く