非公開ユーザー
その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プレゼンテーションから、マニュアル、チラシ作成までできる
プレゼンテーションで利用
良いポイント
優れている点
・プレゼン資料が効率的に、高い品質のデザインが作成できる
その理由
・画像、テキスト、装飾、テンプレート、表などが細かくレイアウトできる
・Microsoft製品のため、Excelとの互換性に優れ、UIも見慣れた部分が多く、感覚的に操作できる
好きな機能
・URLリンク
・動画貼り付け
・PDF保存
改善してほしいポイント
高解像度の画像を多用すると、データ容量が膨大になる。
保存形式で、圧縮保存後のデータ容量をリアルタイムで見ながら保存ができると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
元々私はグラフィックデザイナーで、プレゼンテーション資料はAdobeソフトで作成していたのですが、
Adobeソフトを持っていない同僚が資料を編集することができないという課題がありました。
課題に貢献した機能・ポイント
Microsoft製品ということもあり、ソフトの保有率は高く、資料の共有や編集が柔軟に対応できるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
テレワークやオンライン会議も当たり前になり、Microsoft PowerPointによる資料作成やプレゼンテーションの需要はこれまで以上に高まっていると思います。
資料の中に動画を織り交ぜながら、時代の変化に応じた提案もできますので、おすすめです。