森山 暁子
株式会社DNA|設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
名刺作成にも役に立ちます
プレゼンテーションで利用
良いポイント
昔からあるプレゼンテーションソフトで、テンプレートを使えば無難な資料ができます。
ワードやエクセルとほぼ同じようなショートカット&アイコンなので、windowsユーザーには直感的にわかりやすく、使い勝手も○。
テキストボックスが、簡単に動かせるので、初心者には ワードよりも使いやすいのかもしれない。
子供には、このパワーポイントから使い方を教えています。
改善してほしいポイント
値段がはるので、こだわりが無ければgoogleのプレゼンテーションソフトでもいいと思う。
そんなにデザインに特化していないソフトので当たり前ですが、細かなカーニング(文字詰めの調整)が出来ないので
名刺のデータ作成も すごくかっこいいものはデザインできないかも。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社では プレゼン資料作成以外に、名刺作成で活用しています。
イラストレーターが使えない時に、パワーポイントでも入稿できる名刺の印刷サイトを見つけたので。
(googleのプレゼンテーションソフトでは入稿できない)
これだと、500円くらいで100枚の名刺が印刷ができるので、コスト削減にもなり重宝しています。